
幼稚園選びで悩んでいます。狭い園庭の幼稚園と広い園庭の幼稚園、どちらがいいか迷っています。皆さんはどんな点を気にして選びましたか?
できれば幼稚園児以上の男の子のお子さんのいらっしゃる先輩ママさま方アドバイスください!
来年度から幼稚園入園を考えている男の子のママです。
かなりお調子者の息子で、広い園庭のある幼稚園を考えていましたが、口コミや評判をきくと狭い園庭の幼稚園は内容が魅力的でした。狭いと子どもは窮屈に感じるでしょうか??
もちろん園庭開放に連れていき雰囲気など子どもが楽しめる方にしようとは思ってますが、正直うちの子はどこでもなんでも楽しそうに遊びます。三年行く幼稚園でママ付き合いだらけでガチガチで私が疲弊するのも違うし、セキュリティが甘いなどの点で気になるなどどうしてもある程度の欲もあってこじんまりした幼稚園も捨てがたいのです。
漠然としてしまいますが、皆さんはどういった点を気にしつつ幼稚園選びをなさいましたか??
ぜひ参考にさせてください!
- ぱるママ
コメント

リトマス紙
うちの場合は、入園当時は幼稚園だけど延長保育料込みだった点が一番大きいです。
それに加えて硬筆やリトミック、水泳などの特別授業がある点です。
別で習い事に行かなくても良かったり、まだ好きな事が見つかっていなくても見つかりやすいかなと思いました。
園庭の広さはあまり考慮に入れていませんでした。結局、寒い日や雨の日は園庭に出ませんし、夏は水浴び…
設備よりはお友達と触れ合う環境という意味で子供にとって影響するんじゃないかなと思います。
長々失礼しました。

あいす♥
私も同じように悩みました💦
うちの息子もお調子者でどこでも楽しめるタイプです!
結局狭い方の園にしましたが本当に楽しいみたいで毎日うきうきしてて、園庭狭くてもお友達と仲良くくっついて遊んで、楽しそうだし狭すぎる訳ではなく普通に体操とかできる広さなら全然いいと思いました😊
内容がいい方が大人も子供もいいと思います😋
-
ぱるママ
ありがとうございます!あいす❤︎さんのお子さんは一学年先輩ですし、うちの子も兄弟で同じくらいの歳の差でコメントいただけてありがたいです!
内容重視でいきたいと思います!!
もしよろしければお二人目も同じ幼稚園に入れたいなと思いますか??また一番の決め手はなんでしたか??ぜひ教えてください!!- 4月13日
-
あいす♥
諸事情があって、全然見学とかも行けず2月に幼稚園決めないと!となったので少しの情報しかないんですが、
〇イベントが充実
遠足とかも遠いとこに大型バスで行きます
〇完全給食
〇先生達が優しかった
〇体操に特化している
〇制服が可愛い笑
くらいです(><)笑
悩んでいたもうひとつの幼稚園は
私自身も昔、通っていて
いじめられたり楽しくなかった記憶があったので辞めました😣😣
預かり保育が土曜もあったり、19時までで値段も安いし
揺らぎかけましたが、結果よかったと思ってます😊
お母さんの勘ってなんとなくあたるような気がするのでこっちのほうがいいな~と思う方に決めても大丈夫なんじゃないかな?と思います😝笑- 4月13日
-
ぱるママ
ありがとうございます!返事がゆっくりで申し訳ないですが、ご丁寧に大変感謝しています。
ちなみに園庭開放などにも数回は行かれましたか??下の子も連れて行くとなると私が気後れしてしまってて、まだ一度も行けておらず、、- 4月14日
-
あいす♥
行ってないんです😭
元々長男は小規模の保育園に通っていて、来年から2人とも新設の保育園に行こうと思ってたのにまさかの次男だけ落ちたので、保育園辞めて急遽幼稚園!って感じで😣
それが2月だったので、とりあえず空いてるか確認したら2つとも空いていて、そこで見学行けばよかったのに結局行けず、初めて行ったのは入園させてください!入園金払います!って払いに行った日でした😰笑
入園金支払ったあとのおひな祭り会だけ参加しました😂
次男は色々見学や説明会行こうと思ってますが、制服代高いし結局同じ幼稚園かな~?って感じです😁
主さんの場合はまだまだ時間もあるし、説明会と園庭開放とか行くのがいいと思いますよ☺️
行く人いっぱいいるので気兼ねなく行けますよ😁- 4月14日
-
ぱるママ
ありがとうございます!
急遽でお忙しく大変でしたでしょうね。。!!
行ってみようと思います>_<、
私も息子も人見知りではないのですが、気疲れするんじゃないかなかなか私の重い腰が上がらずなので、ゆっくりやってみます>_<- 4月15日
ぱるママ
ありがとうございます。
何をするかもだいぶ幼稚園で色があるんですね。本当に私が無知なのと、知らない土地で幼稚園を探すことになりそうなので、何から着目すればいいか途方にくれる感じで、参考になります(^^)