※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
お仕事

育休中に2人目妊娠中の方です。3ヶ月働いた後、再び育休に入る予定です。その間の手当について教えてください。

育休中に妊娠された方教えてください🥺
扶養内パートですが雇用保険に入っており条件もクリアしていたので今育休の手当を貰っています。
8月に1人目を出産して、育休を早めに切り上げてGW明けから出勤する予定です。娘は保育園に今通っています。
そして私は2人目を妊娠中です。
予定が9月なので8月頭にはまた産休に入ります。
3ヶ月弱ほど仕事をしますが、育休の手当はまた育休に入ったら貰えるものなのですかね?😅
2年遡ってとか調べたら出てきたんですがイマイチ理解出来ず…(;゜0゜)
仮に貰えるとして、その3ヶ月の分は育休中に支払われる手当に反映されますか?😂子どもの熱とかで休んだ分お給料減っちゃうので反映されるならたぶん手当減りますよね?😨😨
わかりにくいですが知ってる方いたら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

YーRーS

育休挟んでたら4年遡って条件を満たしている直近の6ヶ月分で算定されますよ😄
通常より下がった月も条件クリアされてたら反映されます。

  • つむ

    つむ

    直近3ヶ月で出勤日数とかが条件を満たしてたらって算定されるのですね!
    4年遡って良いなら今回貰えてるということはまた次回も貰えるという事で大丈夫ですよね😂?職場からもらえるかわからない的なことを言われて不安になったので🤣ありがとうございます!

    • 4月11日
ななみ

2人目は1人目の育休中に妊娠して産んでます😊育休、産休挟む場合は最大4年遡れるのでギリギリ2人目ももらえました😁

  • つむ

    つむ

    育休長く取られてたんですかね??(゚Д゚≡゚Д゚)4年遡ってなら貰えるようですね😳😳すこし安心しましたー!

    • 4月11日
  • ななみ

    ななみ

    手当は通常通り1年になりますが3年取れる会社なんです😊
    妊娠4ヶ月から下の子1歳半まで休んだので4年3ヶ月ほど休みました🤣

    • 4月11日