
コメント

ゆりちゃん
私は3月下旬に、引き落とし口座の設定をしました。申込書と一緒に提出ではなく、自分で銀行や郵便局に行って、手続きをする必要があります💰
3月中旬辺りに、市役所から引き落とし口座設定の用紙が郵送されてきましたよ😄
ゆりちゃん
私は3月下旬に、引き落とし口座の設定をしました。申込書と一緒に提出ではなく、自分で銀行や郵便局に行って、手続きをする必要があります💰
3月中旬辺りに、市役所から引き落とし口座設定の用紙が郵送されてきましたよ😄
「お金・保険」に関する質問
収入に見合ったおすすめの車を教えてください。 買い替えを検討しています。 夫の年収1300万(会社員) 妻の年収100万(扶養内パート) 公立小学校に通う低学年の娘が1人 の3人家族です。(習い事代の月謝2万) 地方都市在住。…
まだ3歳になってなくて幼稚園に通わせてる方いますか? 私は専業主婦でパワフルな2歳の息子を育ててますが、もうすぐ下の子も産まれるので上の子に日中は幼稚園に行ってもらいたいです😢 ですがまだ無償化の対象じゃなく…
資産運用をしてる方に教えていただきたいです。 NISAやNISA以外での投資信託、個別株、不動産クラウドファンディング、銀行の定期預金、など分散しながら運用しています。 最近、保険の見直しをした際に保険での運用も進…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3月中旬に市役所から用紙が郵送されたのですね!
私は一斉申込で申込せず少し遅れて申込をして、3月中旬頃に電話で入園できると結果をいただいたのでまだ来てないのですかね💦
来週市役所に行って聞いてみます😄
直接銀行か郵便局に行って手続きするのですね。
ご丁寧に教えていただき助かりました!
ありがとうございます(^-^)