
コメント

ももすけ
青箱使ってましたよ😆
産院でも使ってて、沐浴剤使う人も
減ってるからね〜って言ってオススメされました💓

コッコ
ポンプで泡で出て来るやつ使ってました!全身洗えるやつ!キューピーのマークだったかな!?牛乳石鹸も使ってみたのですが泡だてたりするのがめんどくさいです!沐浴の時は片手で持ってるので片手で泡が出て来るほうが楽ですよ!沐浴が終わった後のお風呂でも全然使ってました!
-
🕊
泡立てるところまで考えてませんでした!😲盲点、、
確かに2人で絶対お風呂入れれるとは限りませんもんね!参考になります!ありがとうございます😭💖- 4月11日

もえまき🐶💙
キューピーのマークのポンプで泡が出るやつ使ってます!
全身洗えますし、片手でポンと泡が出るので洗いやすいのでオススメです!
-
🕊
やはり、泡タイプが便利そうですね😲!
片手で使えるところがなんと言ってもポイント高いですね🥺- 4月11日

sa301
新生児の時は片手で使える泡タイプが楽ですよー😊
無くなった今は私が使ってる牛乳石鹸の赤使ってます☺️👍
-
🕊
無くなるまでとりあえず泡タイプにめちゃくちゃお世話になろうと思います😭💖💖
- 4月11日

ちゃんちゃん
普通に泡立てて手で優しく撫で、よく洗い流していました☆
牛乳石鹸はアレルギーの観点からやめたほうがいいです!
皮膚吸収がアレルギーの原因になるので!
固形石鹸を使いたいのであれば、シャボン玉せっけんやミヨシなどがおすすめです。
-
🕊
アレルギーの原因になるなんて!勉強になります……
最初は様子見も含めて泡タイプで色々見てみようと思います!- 4月11日

ゆちゃ
うちはアラウを使ってました😃✨
皆さん言うように固形石鹸は泡立てるのが慣れるまでは大変かと思います💦
特に首がすわるまでは片手で頭を持ってないといけないので、泡タイプが簡単でお風呂入れやすいです🤗✨

メメ
皆さんと同じく泡タイプの使って、そのまま暫く沐浴ではなくなっても使ってましたよ😊
アトピタの使ってて髪の毛は多くて頭皮の匂いが気になるタイプだったので笑、半年くらいでベビーシャンプーに切り替えましたが体は1歳くらいまで泡タイプのやつ使ってました🙆♀️

退会ユーザー
最初は泡タイプ使ってたけど、だんだん慣れてきて経済的にもいい、ベビー用固形石鹸使ってます!全身OKのやつです!
泡タイプよりいい匂いがするな〜って個人的に思っています😆

あき
生後25日の息子がいます♡うちは牛乳石鹸一筋です♡全身使ってますよー!
🕊
青箱がやっぱりいいですよね🤣いい匂いだし…
全身使えるし、旦那もお肌弱くて青箱使ってるのでいつかは兼用させようと思います🤣💖