雑談・つぶやき
仕事終わった~でも1時間後にPTA役員決め( ̄▽ ̄;)やりたくないけど、双…
仕事終わった~
でも1時間後にPTA役員決め( ̄▽ ̄;)
やりたくないけど、双子だからどっちかで役員した方がいいのかな~
低学年のうちに済ませようと立候補多いとこもあるみたいだし、うちの小学校はどうなんだろう…
友達はベルマークすすめてくるけど、職場のママさんにはチマチマした細かい作業大変だよとかバザーは大変とか外部で研修ある部も大変とか色々聞くからな…
ボスママみたいな人もいるのかな…
ママトラブルとかは避けたい😭
資料もう一回読むかー
twinママ
お疲れ様です😌
息子のクラスでベルマークの部長になり、娘のクラスでは保健部の部員になりました😅
一気にLINEのグループが増えてめんどくさいです😂
まま
えー💦(・・;)一気に2つしなきゃいけないんですね😭頑張るしかないですよね…🤣
twinママ
免除は児童一人につき役員2回以上、執行部経験、PTA役員くらいです💧
部長が役員に入り、他はどこかの部の部員に必ずならないといけないみたいです😰
同じ保育園だったママさんが上のお子さんのときベルマークしてたみたいで細かい作業だけど楽は楽かなと言ってたので何とか頑張るしかないです😂
まま
ひぇ~(;´Д`)二回は大変ですね…子どもが少ない学校なんですかね?💦
1年間、頑張ってください💪
twinママ
いえいえ、マンモス校で1年生は176名です💦
多いから色々細かいのか2クラス分の子供たちもまだ覚えてないのにお母さん方も覚えないといけないからまずはそこから頑張りたいと思います😅
まま
こども多いですね(;´Д`)
一番働く時期なのに親に対して役員で細かすぎるのも体など…負担が大きいような気がします😩💦
していただいて考え頂いて有難いですけどね…
twinママ
仕切ってるのが執行部(クラス役員とは別)で先月の時点で今年度の予定が決まっててこんなにしないといけないのかと思うくらいです💧作業日は休みとるしかないですよね😥
子供にかわいそうな思いはさせたくないから何かしらしないといけない暗黙のルールみたいのがありますよね😩💦