
里帰り準備がまだで、赤ちゃん用品が揃っていないけど、この時期は遅いでしょうか?早めに準備すべきでしょうか?
来週里帰りで実家に帰るんですけど飛行機で帰るってこともありまだ赤ちゃんのものも出産準備など何もしていません!
今のところ自宅で使うチャイルドシート、肌着セット(6枚)しか買っていません!
他は実家に帰ってから全て揃えようと思ってるのですが、やはり準備遅い方ですかね?
みなさんはもうこの週数だとある程度のもの揃えてましたか?
早産の可能性も考えたら入院準備など里帰りしたらすぐに全てやるべきでしょうか?
ゆっくり揃えてたら間に合わないですかね?
- ママリ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ゆゆ
私も里帰り出産で35週ぐらいに全部揃えました!!
ある程度あればなんとかなりますよ!!

ゆい
里帰りされてから買い物にいける人(実母など)がいるなら里帰りされてから準備で全然大丈夫だと思います🙆♀️
私は32週で里帰りしましたが、それから揃えました😂準備は早めに越したことはないけどウキウキしてたら余計に買いすぎてしまうと思って(笑)結局37週までに買い揃えて水通ししたくらいで準備しました( ¨̮ )
-
ママリ
両親が動いてくれるので買い物にはいつでも連れて行ってもらえます😊
里帰り前に買うと大量の荷物を送らないといけないと思い何も買ってません!
やはり里帰りしてから揃えた方が良いですよね!!ありがとうございます🙇♀️- 4月11日

mamari
私も32週に里帰りしたので、小物系はそこから揃えました〜。
でも自分の入院セットは早めに用意しないと、と思って産褥ショーツや母乳パッドは早めに買いました😊
里帰りならば、早産になってしまったとしても入院中に最低限のものを親に買っておいてもらうという手もありますし(^^)
-
ママリ
自分の入院セットは里帰りしたらすぐに揃えておこうと思います!!
もしもの時は親に頼れるのでまだいいですが、他のものも早めに準備しておこうと思います😊ありがとうございます💓- 4月12日

退会ユーザー
仕事をしていたので、入院準備も赤ちゃんのものも34-36週で準備しました!
いつでも必要なものを買いに行ける人がいるなら、焦らなくてもいいと思いますよ😊
-
ママリ
34~36週で準備されたのですね!
いるものを少しずつ揃えていこうと思います😊ありがとうございます💓- 4月12日
ママリ
35週までに揃えたんですね!
もしもの時は親が動いてくれるのである程度のもの揃えとけば何とかなりそうですね!ありがとうございます😊