![まるころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆママ
胎動を感じ始めてから臨月に入った今日までずーっと正常位といわれていますが、胎動はいつも左右のどちらかでへその上では感じません。まるころんさんと同じように下にして寝ている側のわき腹のほうに感じることも毎日です♪
逆子がなおるといいですね!
![抹茶そーだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶そーだ
私は逆子になったことは無いのですがヘソの下や肋骨あたりで感じます。
大抵は肋骨の下あたりで脚が飛び出てくるような硬いものが突っ張った感じの胎動です。
左右の片方だけだったり同時に左右が飛び出る感じだったりです。
ヘソの下で感じる時は硬い感じはしなくてグ〜っと膀胱が押されて痛いです。
-
まるころん
コメントありがとうございます。
おへその下辺りは手ですかね。私は肋骨辺りでは感じたことがないので、肋骨なら間違いなく足ですよねー。
私もおへその少し上というか、肋骨の少し下というか、その辺りの胎動の時は抹茶そーださんと同じ感じです!おへその下で感じる時は、弱い胎動だったり、心臓の鼓動みたいな定期的なポコポコ(しゃっくりだと思います)を感じると、「あぁ頭が下にあるなぁ」って安心します!- 2月29日
まるころん
コメントありがとうございます。
前回の健診では頭位と言われましたが、また逆子になるのではと心配です。
左右どちらかで感じる時は、高さはおへその真横辺りですか?
ゆゆママ
高さはおへそあたりか下ですね!あとは膣の部分で膀胱圧迫される感じもあります!