
コメント

橘♡
全然関係ない者ですが、父母の会って言ってるのですから別にいいと思います
旦那様=通ってる子のお父さん
ですよね
特に問題あるようには思えないのですが、そういうルール的なものがあるならでしゃっばってごめんなさい
橘♡
全然関係ない者ですが、父母の会って言ってるのですから別にいいと思います
旦那様=通ってる子のお父さん
ですよね
特に問題あるようには思えないのですが、そういうルール的なものがあるならでしゃっばってごめんなさい
「保育園」に関する質問
2歳児クラスで初めて保育園に入れた方、慣らし保育順調に進みましたか? 来年、2歳児クラスで保育園入園予定です。 現在は一時保育をたまに利用しているのですが、母子分離不安があるようで、なかなか上手くいきません。…
お子さんではなく、ご自身や旦那さんでスマホの回線が日本通信の方いらっしゃいますか🙋♀️? 息子のスマホに日本通信で契約予定なんですが、私たち両親もこれでいいのではと思ってきました💦 ネックなことがあるとしたら…
2人目を検討しています。 ですが1年先の話です🥹 理由としては色々と準備をしたいから (金銭的に)です。 2人目を計画妊娠された方、 (元々お互いが貯金をしっか。持っていたり 旦那さんがお金持ちの方など、 余裕があっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷりんこさん
お返事ありがとうございます。決まりはないんですが、父母の会の副会長さんはママの名前で決定してるのでパパがやるのはどうなの?ってことを園が言って来てるみたいで、そんなことってあり得ないことなのかな?と思ってみなさんの声をいただきたかったのです。
橘♡
パパの名前に変更してもらえばいいのではと思います
保育園なんだから仕事になってしまってママが、来られないのは仕方ないことだと、思うしそこは臨機応変に対応すればいいのにって、思いますね
細かい事を気にする園ですね
ぷりんこさん自身はどう、思ってるのですか??
ぷりんこさん
私も働いているので旦那さまが代わりにやることに賛成なんです。他の行事では役員の代役でパパやママが来ることがOKなのになぜ?卒園式はダメ?って思っています。
橘♡
やっぱりそうですよね笑
てか、こんなこと言ったら良くないかもですが、卒園式含め行事なんて自分の、子供しか見てないのが、ほとんどだと、思うので挨拶なんて誰がやってもいいと思っちゃいます
ぷりんこさん
確かに!挨拶なんか誰も聞いてないし覚えてないしW
とても田舎なので今までないことはやれないのかな~。
臨機応変にやっとくれよ~って思います。
橘♡
田舎だと園長先生や先生が少し年配だったりすると、急な対応微妙だったりしますもんね
みんな自分の子供の晴れ舞台に一生懸命ですから誰がやったって一緒ですよ笑
仕事で誰も来られないよりも誰か来てくれるなら子供だって嬉しいんだから別にいいじゃんって思いますね
ぷりんこさん
そーですよね!なんなら私会計ですけど私が挨拶しましょうか?みたいなね?
本当誰でもいいですわ~。
田舎の保育園はいろいろ微妙です。仕事してるのにお迎え3時半から4時ですよ?
まだ仕事中なんですけどー!
橘♡
幼稚園のお迎えの時間と変わらないじゃないですかヮ(゜д゜)ォ!
保育園の意味( ̄▽ ̄;)
ぷりんこさん
保育園とは名ばかりの~(´д`|||)2歳児預かってくれないし~仕事してないママたちばかりで仕事してる方が稀な…あぁ頭痛い~
橘♡
えーヮ(゜д゜)ォ!ヮ(゜д゜)ォ!
仕事してなくても審査通るんですね
もう幼稚園でいいじゃん
2歳預かれないって保育園の意味がないですよね
ぷりんこさん
そ~なんです。頭おかしいでしょ~審査も何もって感じで3歳からみんな入れるんです。それだけ田舎で子供も少ない。少ないなら2歳児みてよ~って思いますがなぜかそこは審査にひっかかり…
橘♡
だったら保育園って名乗らないで幼稚園にすればいいのにって思いますね
むしろ3歳なら幼稚園でいいじゃんって思いますよね
2歳までは預けるところがないから保育園了解するわけだし