コメント
ぷぷさん
ガーゼを水でぬらしたものをデコにおいたり
首の下に置いたりするのいいですよ!☆
あや
脇の下と首の後ろ、鼠径部を冷やしてあげるとそれだけで1度は下がると救急で言われました❗それからは熱の高いときはケーキとかに付いてるアイスノンにタオルを巻いて挟んであげてます☺️
ぷぷさん
ガーゼを水でぬらしたものをデコにおいたり
首の下に置いたりするのいいですよ!☆
あや
脇の下と首の後ろ、鼠径部を冷やしてあげるとそれだけで1度は下がると救急で言われました❗それからは熱の高いときはケーキとかに付いてるアイスノンにタオルを巻いて挟んであげてます☺️
「生後6ヶ月」に関する質問
普通なのかなと心配な事です。 生後6ヶ月になってから、寝転がってる時などに両足をピーンとさせ全身に力を入れて、んー!!!!と声を出します😥 これは発達段階であるあるなんでしょうか… チャイルドシートやベビーカ…
生後6ヶ月です。 月齢が近くて上に子供がいる方に質問です。 夜ご飯作る時上の子にテレビを見せているのですが、下の子はどこで待たせてますか? 一緒にテレビ見てますか? テレビ見えないように他のところに居てもらいま…
生後6ヶ月のお風呂について 今まで膨らませるタイプのベビーバスを使っていましたが、空気が漏れて使えなくなったので、新しいものを急ぎで検討しています💦 ベビーバスって大体は6ヶ月頃までとどれも記載がありますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
冷えピタじゃだめですか??
ぷぷさん
大人用はメントール成分がきついのでやめたほうがいいと思います💦でもベビー用なら売ってるしいいと思いますよ🙋
ぷぷさん
私も気になって調べたのですが冷えピタ自体剥がれたら口とか鼻を塞いでしまうことが多いらしいのでそこは注意しながらならいいと思います!🙋
m
わかりました!!ありがとうございます😊