
明日、お義母さんと娘と3人で娘の服を買いに行く予定。自分の好みとお義母さんの思いがちょっと違う服を買われるのが不安。シンプルな無地や花柄の服が好きで、キャラ物や派手なデザインは避けたい。娘のことを考えてくれているのは分かるけど、自分の好みも大切にしたい。
明日お義母さんと娘と3人で娘の服見に行きまーす!!
楽しみですが、、
私の好みの服を買いたい……が……お義母さんの可愛い、孫に着せたい!って気持ちも否定したくないし…
せめてシンプルなのでお願いします……お願いします……
蜂やテントウムシがたくさんのロンパースや、
青地にピンクのハートと英語がめちゃくちゃ書かれてるジャンプスーツ買ってきたりと不安です……
私はシンプルなものが好きなので無地でフリル着いてたり、薄い色のものや、花柄の優しい服が好きです😩
キャラ物も柄柄なものもあまり着せたくなくて……
ロゴがどーーーん!みたいなのも好きじゃないです( ˇωˇ )
娘のこと思って買ってきてくれてるものなので
着せて会いに行くし、捨てたり着ないってことはないんですけど😭出来れば好みのものが欲しい😭
きっとこればかりはみんな結構抱えてる問題ですよね🥺
- ma(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

Saa
わー分かります‼︎
実母は私の好み分かってるので
良いですが、義母はキャラ物とか
明らかにダサいのくれるので
着せずに捨てたのいっぱいあります😂
すぐ捨てちゃいます笑

みぃ
義理母は、基本旦那の姪っ子とオソロで買って、旦那が取りに行く……って感じなので、そこまで気にしてません(笑)着せれない程、ダサいのは今までなかったので……( ˃ ⌑ ˂ഃ )

にぃのまま
お店に行くまでに
「お花柄の服あるかな~(*^^*)」
「シンプルで可愛いやつとかあればいいな~(*^^*)楽しみです」
って感じで呟くとかですかね(笑)
義母さんにこれどうっ?
って言われてあんまり好ましくないやつだったら「それも可愛いけどこっちの方が好きかなあ😃♥️」
義母が選んだものでも
妥協できそうなものなら
「良いですね~!!(*^^*)」
って感じでフランクにいけませんかね(*´∀`)✨(笑)

🔰
めっちゃわかります😭😭😭😭
本当この問題どう解決すればいいんですかね?😓

初めてのママリ🔰
私の母が割と勝手に洋服買ってくるので時々自分の好みに合わないものがあります。
メルカリで売ったりするのもいいですけど、私は息子が保育園に通っているので和馬必要なので、保育園用の着替えに入れて普段は家ではあまり来せないようにしてます。

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
それ!わかります😭✨
SALEで安かったから!とお義母さんがくれた服..
背中に【California】と変なキャラが
でかでかと書いてあった_(-ω-`_)⌒)_
あとは..11月末に安かったからと
【Happy Halloween】ロンT😂複数枚。
もうハロウィン終わってますから〜😱笑
書き出したら止まらないくらいまだまだあります..
一緒にお買い物に行くならまだ阻止は可能ですね😂笑
もう慣れたのでこの前の買い物の時は
好みじゃない服は申し訳ないけど全て断りました✰
勝手に買ってこられた時が一番困ります💦
コメント