子育て・グッズ 1歳半の娘が鼻水と咳で悩んでいます。薬を飲んでいるが眠気が強く、食欲もない状況。このままで大丈夫か心配です。 3月末から、1歳半の娘が鼻水が出始め、最近は、鼻水と咳をします。 耳鼻科では、5月くらいまで続くと言われました。 薬は、貰ってますが鼻水はずっと出っ放しで眠くなる成分があるらしく、日中起きてる時間が今までよりも極端に短いです。 昼寝も2時間ー3時間は、寝ます。夜も寝落ちます。 そのためか、お腹が空かないみたいで全然食べません。 このままで、良いのかなって思ってます。 最終更新:2019年4月10日 お気に入り 昼寝 1歳半 寝落ち ママリン(7歳) コメント 日菜子 なぜ5月くらいまで続くっていわれたんですかね?😖 わたしなら一度薬の相談をするか違う病院でみてもらいます!うちの子も1歳の時なかなか鼻風邪が治らず、、病院変えてお薬の相談しました! 4月10日 ママリン 黄砂や花粉あるからと言われました。 耳鼻科で、薬貰えず小児科に行き薬をもらい、効かずまた耳鼻科に行き新たな薬もらいました。 小児科で、花粉症ではないかって言ったのですがこの年では、考えれないといわれました(^◇^;) 耳鼻科では、吸入に通うしかないと言われました。 今住んでるところでは、1番評判良くて、どうしたらいいか分からないです。 4月10日 日菜子 そうなんですね😭 友人の子は2歳前で花粉症と言われたと言ってました😖😖評判がよいところなんですね😭💗たしかに今の時期いろいろ飛んでるけど、薬が強いのかなとかずっと症状続くとかわいそうになってきますよね😭 うちの子も気管?が弱いと言われ、吸入や貼りテープしたりしました。それでも治らず結局中耳炎になり抗生剤と鼓膜切開で落ち着きました😭 4月10日 ママリン なんとも言えない時期なのかもしれないですね。 予約しても待ち時間が長いです😓 小児科や耳鼻科の先生は、薬飲ませたくない派です。耳鼻科の先生は、強めに言って薬くれました。 再度行き相談してみます。 長々とありがとうございました😊 4月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリン
黄砂や花粉あるからと言われました。
耳鼻科で、薬貰えず小児科に行き薬をもらい、効かずまた耳鼻科に行き新たな薬もらいました。
小児科で、花粉症ではないかって言ったのですがこの年では、考えれないといわれました(^◇^;)
耳鼻科では、吸入に通うしかないと言われました。
今住んでるところでは、1番評判良くて、どうしたらいいか分からないです。
日菜子
そうなんですね😭
友人の子は2歳前で花粉症と言われたと言ってました😖😖評判がよいところなんですね😭💗たしかに今の時期いろいろ飛んでるけど、薬が強いのかなとかずっと症状続くとかわいそうになってきますよね😭
うちの子も気管?が弱いと言われ、吸入や貼りテープしたりしました。それでも治らず結局中耳炎になり抗生剤と鼓膜切開で落ち着きました😭
ママリン
なんとも言えない時期なのかもしれないですね。
予約しても待ち時間が長いです😓
小児科や耳鼻科の先生は、薬飲ませたくない派です。耳鼻科の先生は、強めに言って薬くれました。
再度行き相談してみます。
長々とありがとうございました😊