
コメント

ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
預けないで自分で見てました( ^ω^ )
入院中のときわ義実家に
お願いしました〜*\(^o^)/*

松ちゃん
託児所つきの産婦人科を選んで、健診のときだけ託児所にみてもらって、普段は自宅でみてました。出産の時は実家で息子をみてもらってました。
-
いくちゃん★
託児所がある産婦人科だと安心ですね!
里帰りせずに息子さんだけ預けてた感じですか?- 2月28日
-
松ちゃん
途中で送信しちゃいました💦
悪阻のときは、上の子には申し訳なかったですが横に寝ながら本読んだり、車で遊んだり、DVDに頼ったりしました(;>_<;)ご飯も冷凍食品や宅配を頼むこともありました( ̄▽ ̄;)
買い物は旦那がお休みの時に一緒に買い物したり、無理なときは買ってきてもらったりしました💦なのでご主人に頼れるときは頼ったほうがいいと思います!
産婦人科も託児所つきのところを探すのもいいかもしれないです!私はすごく助かりました😄- 2月28日
-
松ちゃん
そうです!里帰りはしなかったです。実家が田舎過ぎて里帰り出産をするところが近場になくて😞あっても一時間以上かかる病院しかなくて、里帰りはやめました( ;∀;)
その病院は日、祝日は託児所が休みでしたが入院中でも子供を見てくれるようでした。出産がお盆だったので良心が仕事休みだったので、実家で見てもらえましたが、平日に出産が被ってたら入院中も託児所で見てもらって夜は病室に泊まらせるようにしてました。- 2月28日
-
いくちゃん★
ありがとぉござぃます!
悪阻辛いですよね…。。
1人目のときは自分のペースでできてたことも2人目はそうはいかないですもんね(^_^;)
理解もしてもらえないですもんね…
食材もまとめ買いや宅配使われてたんですね
参考になります。- 2月28日
-
いくちゃん★
そぉだったんですね(^_^;)
里帰りして病院近くにないとできないですね
入院中子供見ててもらえると安心ですね!
そんな病院近くにあったらィィなぁ。
私が住んでるところも田舎なので…
たぶんないかなぁー笑- 2月28日

コテツママ☆
家で見てましたよー
出産の時だけ義実家にお願いしました。
検診は旦那が休みの時にお願いして行ってました。
出産後も特にサポート無しでなんとかなりましたよー。
今回、出産の時は上が小学校にあがってるので義実家に泊まらせる訳にはいかないので
入院中は旦那に出来るだけ早番であがれるように会社にお願いしてもらって、無理な時は旦那が帰るまで親か義母に来てもらえるかお願いするつもりです。
-
いくちゃん★
凄いですねー‼️
1歳4ヶ月となると動きたくて…
元気でついていけるか不安です(^_^;)
旦那さんの協力や両親の協力でなんとか…
ですね(^^)
私も両親に甘えて出産…乗り越えます!
ありがとぉござぃます!- 2月28日
-
いくちゃん★
3人目妊娠中なんですねー!
おめでとうございます(o^^o)
ツワリとか大丈夫ですか?
小学生だと預けるのも難しいですよね…
旦那さんの協力必要ですね☆
私も家で見てるのですがツワリがしんどくて子供と遊んでやれないのがかわいそうで。。- 3月6日

うっぴーー
うちは仕事をしていての産休中なのでもともと保育園に通っているのですが退院後上の子が保育園に行ってくれているととても楽です
!!
退院しても2〜3日はかなり体もきつかったので日中ゆっくり寝ていられるのは助かりました🌟
遊びに連れて行ってあげることもできないので保育園で遊んできてくれて子供も楽しめるのでありがたいなぁと思います
-
いくちゃん★
実は今もツワリがしんどくて家に引きこもりです。。遊びたい盛りなのに悪いなぁと思いながら…家の中走り回ってます。。
保育園のことも考えたほうがいいかなぁ。- 3月3日
いくちゃん★
年齢が近いと大変ぢゃなかったですか?
出産後のときはどうされてたんですか?
ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
大変だったけど親の都合で
妊娠してまだ小さいのに預けたり
するのわ、かわいそうだなあ
と思って(;_;)
働いてなかったですし…
出産2週間前くらいから出産後2週間
ほど義実家に住んでました( ^ω^ )
いくちゃん★
私と状況が似ているので凄く参考になります(^^)ありがとぉござぃます!
産前産後…お世話になられたんですね(^^)
私もその方法で考えてます。
ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
最初悪阻があってあまり
外に連れて行けずかわいそう
だったので悪阻の時だけ
義実家に見てもらうとかでも
いいと思います\(^o^)/
大変ですが頑張りましょう⭐️
赤ちゃん楽しみですね♩
いくちゃん★
ありがとぉござぃます!
ホント胸がムカムカして気持ち悪くて…
義両親近くに住んでるので頼らせてもらいます(^^)
赤ちゃん楽しみです(^^)
頑張ります‼️不安が少しなくなりました‼️
ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
悪阻辛いですよね(´・_・`)
私も悪阻あったので(´・_・`)
食料品とかわネットスーパーで
頼んだりご飯作れない時わ
旦那にお願いしてました!!
いくちゃん★
ツワリ辛いですσ^_^;
一日中ぐったりしてます、、
ご飯の炊けた匂いや料理するときの匂いで気分悪くなって…
早く安定期に入ってほしいです。