※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
子育て・グッズ

夫からの子育てに関する意見に悩んでいます。息子との関わり方や自信が持てず、効果的な叱り方も模索中です。夫との違いに戸惑いつつ、自分の役割を考えています。

ちょっと気持ちがモヤモヤしてます。
良かったらコメントください(>_<)

仕事の関係で夫と毎日顔を合わせることが出来ません。
帰宅すると子供の成長や子育てに関して夫婦ミーティングしてます。

つい最近ミーティングした時に夫から
・親子にみえない。友達関係にみえる。
・甘やかしすぎ。
・緊張感を与えること。
他、意見をもらいました。

夫が居ない時に叱ったり良い悪いを教えているつもりですが、息子が分かっているのかは分かりません。
効果的な叱り方が見つからない状況にどうすると伝わるか悩む日々です。
夫がいると息子はやはり少し緊張感をもった面持ちで過ごしています。割と威圧的な夫ではありますが、遊ぶ時には一緒に遊んだりもして息子の事を可愛がっています。息子も嬉しそうにケラケラ笑って楽しそうです。

子供は2歳半になりますが、保育園や習い事なども通っておらず、母子2人の時間が相当長いです。
お喋りも遅くまだ単語程度で2語文は話しません。
こちらの話すことに理解してることが多いものの、指示が通りにくい事も多々あります。
初めての子育てで模索しながらの毎日です。
確かに私が手を貸しすぎで息子は何も出来ないのかな…と反省してしまいます。

短時間しか息子と触れ合えていないのに、夫がやらせてみたりすると直ぐ出来たりして(ご飯食べることをさせてみたり、靴下履くことをさせてみたり)私が息子を育てない方がいいのかななど悲しくなってしまい、自信が無くなってしまいました。夫は息子の為に私に意見してくれてる事も良く分かってはいるんですが…

また息子の今の時期とてもムラがあり、出来てた事が出来なくなったり、突然出来たりする年齢だという事も頭では分かってるんですが、何か母親として何も出来ていないような気がしてなりません。

コメント

にゃー

ご主人の言う事も分かりますが、甘やかして良いと思いますけどね(´;ω;`)
緊張感?要らないですよ!お子さんストレス感じちゃう気がします。
2歳半うちも同じぐらいです。
靴下やズボン、オムツ自分で履けるように見守ります!ご飯も手を貸しません!でも集まれ〜して?って言われたら手伝います!お片づけも時間かかっても自分でさせます!
息子さんにゲーム感覚でいろいろやらせてみる習慣つけてはどうでしょう?
出来てたことが出来なくてもまた違うことが出来るので見守ってあげてください(*´ω`*)

  • アン

    アン

    コメントありがとうございます。
    そうですね、ゲーム感覚でやらせるのはとても良さそうですね。
    私も極力見守るようにしてるのですが、思うように進まず焦っていたりして手を出してしまうのかも知れません。

    • 4月10日
  • にゃー

    にゃー

    まだ2歳半ですし、その子の成長スピードがあると思います!大人からしたら遅い!こうしたら出来るのに!と手を出しがちです。うちもそうです!
    早くして欲しくてやってあげたい気持ちを抑えて時間に余裕を持ってお子さんにいろいろやらせましょ!
    お互い頑張りましょう(*´ω`*)

    • 4月10日
  • アン

    アン

    ありがとうございます!
    少し発達の遅れもある感じで、私自身どう対応したら息子に伝わるのか悩んでしまっているのかもしれません。

    • 4月10日
  • にゃー

    にゃー

    アンさんが抵抗無ければなんですけど市の保健師さんに相談してみてはどうでしょう?

    • 4月10日
  • アン

    アン

    そちらの方もしています。
    来月から体験で通うことになっています。そちらに行くまでの間私は何も出来ていない気持ちでいっばいです。

    • 4月10日
  • にゃー

    にゃー

    そうだったのですね(´;ω;`)
    上に色々書きましたが私も毎日壁にぶち当たってます!
    あまり気負いせずいきましょ(´;ω;`)

    • 4月10日
  • アン

    アン

    コメントありがとうございました!
    子育てをしてる人は絶対ぶち当たる壁だとは思いますが抜け出し方が分からないと落ち込んでしまいます。
    そうですね、気負いせずにやった方がうまくいくのかもですね。

    • 4月10日
アーニー

なんか夫婦ミーティングという表現に違和感を覚えました。毎日顔を合わせないにしても、お子さんのことなら、もっと気楽に相談したりはしないのですか?

支援センターとかは行かないんでしょうか?同年代のお子さんと関わったりすれば、遊びの中で覚えていくような気がします。

それから母親と父親ではやはり接し方が違いますから、ご主人とやり方が違うのは当たり前です。なので、ご主人がやってできたことは、取り入れてみる、などいろいろ試してみてはどうですか?

  • アン

    アン

    コメントありがとうございます。
    夫婦ミーティングと書きましたがそんな堅苦しいものじゃないですよ。お酒を飲みながらする時もありますし、
    もちろんながら、支援センターや近くのお友達と遊ぶ事もあります。毎日行く事は出来ませんが…

    母親と父親の接し方は違うのは承知ですが、語弊があるかもしれませんが、シングルマザーに近い生活ですので、やはり私が父親役もやらねばならないのかなとか考えが整理できずこちらに投稿させて頂きました。
    主人のやり方で成功したものはもちろん取り込んでいます。

    • 4月10日
  • アーニー

    アーニー

    父親役はしなくてもいいと思います。たまにしか会わなくてもお父さんはいるのだし、母親役だけで十分だと思います。

    • 4月10日
  • アン

    アン

    ありがとうございました。

    • 4月10日