妊娠中に引越しを考えています。チャタテムシの発生で不安を感じ、赤ちゃんのために引越しを検討中。しかし、切迫流産の診断を受けており、引越しの準備が心配です。赤ちゃんのためには引越しすべきでしょうか。
妊娠中にお引越しされた方いらっしゃいますか?
できれば産まれるまで今の住まいに居るのがベストなのですが、チャタテムシという小さな虫が夏になると発生します。1,2匹ならまだいいのですが、湿度が高くなってきてクーラーなどをつけていないと床に何匹もいたり、1番嫌だったのはキッチンにも出たことです。お皿やお米の中にまでいて、去年の夏はノイローゼになりそうでした。。賃貸屋さんに相談したのですが、対処もしてもらえず自分で湿気取りをしたり、常にクーラーをつけたり。。色々試しましたが撲滅できませんでした。
まだ大人だけの身だったら我慢しますが、今年の夏に出産を控えているので、そんな家で新生児を育てるのはすごく気持ち悪いので引越しを考えています。
ですが、先日切迫流産の診断を受け、思うように動けないのでそんな状態で引越しの準備や手続きができるだろうか。。と不安です。
でもこの家に住み続けるのも赤ちゃんに良くないと思うので引越したい、、と葛藤しています。
でも赤ちゃんの為にはやはり引越しをすべきでしょうか(>_<)💦
- ayaloha333(8歳)
コメント
meichan
妊娠中、引っ越ししました!
私も初期に切迫になり
安定期までひたすら安静にしてました。
安定期はいってから引っ越ししましたよ*
しゃがんだり立ったりするだけで
お腹も張ってきちゃうので
ほとんど旦那に荷物を詰めてもらったり
私はほとんど何もしませんでした。
でも、そうじゃないと引っ越し作業はつらいです(´・_・`)
白米
害虫はいやですね( ˃ ˂ )私なら引っ越します!
いまは荷造りから荷解きまでやってくれるプランなどもありますし、主さんの体調を最優先にそうしたサービスを利用されてはいかがでしょうか?
-
ayaloha333
害虫は嫌ですよね。。
赤ちゃんを床に寝かせることもできないですしね💦
そういうサービスもあるんですね!ちょっと検索してみます。- 2月28日
gocchi
私は結婚前で主人と別居だったため
安定期入った頃に引っ越しました💡
母に手伝ってもらいましたよ💨
安定期の頃に引っ越せるように少しずつ掃除とか準備しておいたら楽だと思います。
一応医師に相談はしてくださいね😵
-
ayaloha333
そうですね!
なるべく物は増やさず、要らないものは日々処分するようにしています!
あ!そうですね!先生にも相談することを忘れないようにしたいと思います💡- 2月28日
葵ママ
わたしも妊娠中に引っ越しました!
一日一箱荷造りして、引越し事態は両方の親と旦那にしてもらって、わたしらじっとしてました!
-
ayaloha333
1日一箱っていいですね!それなら頑張れそうです!
こういう場合は思い切って親に甘えることも必要ですね。- 2月28日
ぴぴちゃん
私も妊娠中に引っ越しました。
うちは虫ではなく湿気で、衣類にカビが生えるほどで。
新築物件なのに。
カビのせいで私が気管支炎になったので、大家さんに相談しましたが、散々時間をさいて家を調べたあげく、何も対応してくれませんでした。
この部屋では自分も大変だし、赤ちゃんも育てられないと思い、さっさと引っ越しました。結局、自分のものではないから、大家さんが対応してくれなければ泣き寝入りですし。
引っ越しは、悪阻の真っ最中で大変でしたが、つめるものをつめて仕舞えば、あとは全部引っ越し業者さんがやってくれるのでなんとかなりました。
ただ、切迫流産というこであれば、医師と相談して時期を考えられたほうがいいと思います。赤ちゃんのために引っ越したのに、最悪の結果を招くことになれば大変です。
ちなみに、お金は上乗せになりますが、荷造りから荷ほどきまでやってくれるコースもありますよ。貴重品だけは旦那さんにやってもらって。身体が落ち着いて医師のOKが出たら、そういうのを利用されてもいいかと。
赤ちゃんを迎える環境って、本当に気になりますよね。
-
ayaloha333
同じく新築です💦
もう訴えたくなっちゃいますよね。。
気管支炎にもなってしまったんですね。。それは大変でしたね😭
自分にも赤ちゃんの健康にも良くないですもんね。
悪阻の最中にお引越しされたんですね!!さぞかし大変でしたよね。。
元々物はあまりない方なので、詰めるくらいならなんとかできそうです!
今度受診した際に相談してみようと思います。
やっぱり綺麗な環境で迎え入れてあげたいですよね✨過敏になり過ぎるのも良くないとは思いますが、害虫だけはやっぱり見過ごせなくって💦- 2月28日
massuh☆
私も引っ越ししました‼︎
安定期の最後の頃でしたね(^.^)
切迫などではありませんでしたが、荷物まとめるより初期に内見などに行く方が大変でした^^;
-
ayaloha333
そうなんですかー?!検診の方が大変だったんですね??悪阻とかでしょうか??😳💭
- 2月28日
-
massuh☆
両方です!
悪阻もそんなに酷くは無かったのですが、駅やバス停までベビーカー移動がちゃんと出来るか?とか。(歩道橋や最寄り駅には、エレベーターかエスカレーターがちゃんとあるかとか)実際、歩かないと分からない事もあって、行き慣れない場所だから精神的にも疲れるし(´Д` )
病院も、里帰り出産なので後期で病院変わる事は決まっていたし、その前にまた病院変えるのもイヤだから検診に1人でも通える範囲じゃ無いとなぁ〜。とか
いつもの引っ越しでは考え無いところまで気を使ったりで(*_*)
引っ越し作業自体は、主人と業者さんが殆どやってくれたので、大丈夫でしたよ(o^^o)- 2月28日
☆みそママ☆
引っ越しました!
害虫が出るのであれば即引っ越しします!(>_<)
私は妊娠前はワンルームだったので、生活等のことも考えて3DKに引っ越しました。
安定期に入ってから物件探しをして、6ヶ月後半に引っ越しました。
荷造りの際段ボール持ったりしたせいか少し出血しました(´;ω;`)
なので無理せず、ご主人にやってもらったり、引っ越し会社のサービス最大利用したほうがいいですよ!
-
ayaloha333
私も安定期に入る頃物件探し始めようと思います!
出血は焦りますよね😨
やっぱり重いものは絶対ダメですね💦そこは無理しないようにします!!- 2月28日
たむ
私明日引っ越しです笑
赤ちゃんの為と自分のために引っ越します!
引っ越しするなら早めの方がいいです♡
お腹がおっきいと大変だとおもいます!
-
ayaloha333
明日お引越しされるんですね!
13週でしたら大分落ち着いてきますもんね✨
私もお腹が大きくなる前の引越しがいいと思ってます!!- 2月28日
-
たむ
今でも重いものや高いところに手を伸ばしたりできないので早い方がいいですよ!安定期に引っ越しするのが一番いい気がしますがお腹でてるので気をつけてください♡
- 2月28日
-
ayaloha333
高いところもやっぱり良くないんですね💦たまに物取る時に伸ばしちゃいます😖
5〜6ヶ月頃ってもうお腹大きくなってますかね?!- 2月28日
-
たむ
だめです(>人<;)私もよく伸びとか洗濯物で伸ばしちゃいますが、張ります(*pωq*)
出てきていると思いますがギリギリそれぐらいですかね♡
5が月ぐらいだと悪阻もいいし時期も暖かいしいいんぢゃないですかね♡
明日引っ越しですが荷造りは少しずつ私がやったので、あとは旦那と旦那の友達、引っ越しやさんがやってくれます!
私は見つめてます笑
旦那さんや引っ越しやさんにがんばってもらいましょう♡- 2月28日
-
ayaloha333
この時期でも既に伸びちゃダメなんですねぇ💦気をつけます。。
暖かくなってきた頃がちょうどいいですよね!あんまり暑くなると奴らの活動が始まっちゃうと思うんです😖
お引越しの準備、お疲れ様でした☺️👏🏼
そうですね!明日は陰ながら旦那さんとお友達と引越し屋さんを応援しましょうっ😁🌟
お引越し完了したら気持ち的にも落ち着きますね🙌🏻- 2月29日
tarohana
来月、夫の転勤で、引っ越しします💦飛行機で県外となりますがちょうど、出発の前日に安定期に入ります。それはいいんですが…引っ越しの荷づくり、手配などなど、まさしく今準備にとりかかっているところで、正直しんどいです。引っ越し業者がくるまで2週間きったというのにダンボール1つ組み立てる元気がありません。でもやらなきゃ…💦
ayaloha333さんもくれぐれもお身体を優先して無理されないでくださいね。虫はイヤですねぇ。私の次の引っ越し先は、まさしく虫の多くいるところです(仕事だから仕方ないですが、笑)脱出できるときに、脱出してくださいね!応援しています^ ^
-
ayaloha333
転勤では引越しはせざるを得ないですもんね💦
1日でも安定期に入ったってことだけで気持ちが楽になりますよね!
わぁー!切羽詰まると尚更億劫になりそうですね。。
もう組み立てるのは旦那さんに頼んじゃいましょう!(笑)
体調はどうですか??
害虫だけはどうしても見過ごせないですよね。。
自然が豊かなところへお引越しされるんでしょうか??でも子どもにとってはいい環境かもしれないですね✨
はい!体調と相談して引越しできるといいです😌🌟- 2月29日
ayaloha333
みおきゅんさんも切迫だったんですね💦安定期まではなるべく動きたくないですよね😖💡
はい!引っ越すなら安定期に入ってからにしようと思います!
私もすぐお腹が張るので、あまり戦力にはならなそうです💦
旦那さんには申し訳ないですが、無理はしたらいけないですもんね!