
コメント

.mam
1歳7ヶ月です!
とりあえず2週間で一区切りかなーって感じです!
息子も返事代わりにイヤイヤ言ってて、先生にも「なに言ってもイヤっていってますよー笑」って言われました😅
今日はお昼寝して帰ってくる予定が、お昼食べず、お昼寝出来ず泣いてるので…とお迎えコールでした💦
とりあえず来週末までは休みなので、ゆったり慣らすつもりですが、心配は尽きません(>_<)
.mam
1歳7ヶ月です!
とりあえず2週間で一区切りかなーって感じです!
息子も返事代わりにイヤイヤ言ってて、先生にも「なに言ってもイヤっていってますよー笑」って言われました😅
今日はお昼寝して帰ってくる予定が、お昼食べず、お昼寝出来ず泣いてるので…とお迎えコールでした💦
とりあえず来週末までは休みなので、ゆったり慣らすつもりですが、心配は尽きません(>_<)
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳半の娘、最近ワガママがひどいです。 同じくらいの方どうですか? 赤ちゃんのときから2歳半くらいまでは何も手がかからず私も余裕でしたが3歳手前くらいからイヤイヤ期なのか反抗期なのか自分の要求が強くなってきて…
次女が3歳になり来年幼稚園なのでそろそろトイトレをはじめようと2日くらい前から次女が気が向いた時だけ便座に座るだけしてます。 今朝、起きたらオムツにオシッコしてなかったのでおトイレ行く?と次女に聞くと嫌だとい…
機嫌が悪いという理由で小児科に連れて行くのって おかしいですよね?💧 ここ1週間下の子が取り憑かれたかのように 機嫌が悪いです、、 私はしんどいのかな?とか、どこか不調があるのか? を考えてますが旦那は何かに取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあまま
やはり2週間ですよね!
うちもその予定でしたが、お昼ご飯までで迎えにいったら今日は飲まず食わずで迎えにいったら寝てました😔
.mam
だいたいそうですよね…
でも息子の園では3日目くらいからフルで預けられてる子もいて、なかなか強行突破やなと思いました(^^;
だんだん慣れてきて、泣くのはお別れの一瞬だけになりましたが、おやつとご飯とお昼寝はハードル高いですよね💦