![みりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活?不妊治療?妊活を始め今月4周期目。もともと生理不順で通院してて、…
妊活?不妊治療?していることは夫と母親しか知らないので、他に話せる人がいないからつぶやき。
妊活を始め今月4周期目。
もともと生理不順で通院してて、避妊をやめるタイミングでホルモン検査。多嚢胞の人にみられるホルモン数値の逆転?があり、エコーで多嚢胞は言われたことないのにな~(ゆえに多嚢胞でないと私は思っているww)
先生からクロミッドを勧められて、飲み始め、卵は育っても自力で排卵せず、hcg注射をして、タイミングばっちり!って思ってたのに妊娠せず。
精液検査をして人工受精を勧められ、今月する予定。
今日は卵管造影検査をして、想像してた痛みとは違う激痛、痛かった~。
卵管の通りは問題ないけど、チューブを固定するために入れてたバルンが簡単に抜けて、子宮頸管無力症かも?と言われた。
検査の痛みよりもはるかに痛い陣痛っていったい。。。
子宮頸管無力症は早産流産しやすいって妊娠しても大丈夫なのか。。。
そもそも妊娠できるのか。。。
避妊をやめたら普通に妊娠できると思ってた、妊娠は奇跡なのは重々承知してたけど。
クロミッドを飲み始めるときは子宮内膜が薄くなるんじゃないか、多胎妊娠するんじゃないかって不安だった。
卵管造影検査をする前は痛みや結果が心配だった。
人工受精は来週だけど、妊娠できなかったら体外受精になってお金が心配。
もし妊娠できても子宮頸管無力症だったら流産早産になるんじゃないかと心配。
1個をクリアしてもどんどん心配事が増える。
周りの友達で結婚してる人は妊娠、出産してる人ばかりで話せる人はいないし、母親には心配をかけたくないので人工受精をする予定であることと造影検査を受けたことは言ってないので夫しか話せる人がいない。
ママリを見ると同じように検査や治療を受けている人が他にもいるんだなと思い、不安が小さくなったり、逆に不安が大きくなることもあり。。。
妊活を始めて情緒が不安定すぎて泣いたり怒ったり。
妊娠がゴールならいつ終わるのか。
長いのでおしまい。またなにかあったらつぶやこう。
- みりお
コメント