
5カ月の男の子が鼻水で悩んでいる。予防接種前に病院で診察を受けたいが、看護師に怒られた。神経質と言われ、対応に不満。神経質でもいいのか疑問。
今5カ月の男の子がいます。39歳で出産してすごく可愛くて仕方がありません!現在鼻水があり病院に通っても、薬を飲んでも治りません!先週ちょうど予防接種の予約を入れてて、接種前に体調確認の電話が来た際、鼻水がある事を伝えました!そして病院に行くと受診しますか?と聞かれたのでお願いします!と伝えると、診察して予防接種の後に、この時間帯は予防接種の時間だから診察受けるのは困ると言われ、他の患者にも迷惑と看護師さんに怒られました。しかし、電話でも状態は伝え診察も聞かれたからお願いしたのに怒られて、言い返してやりたかったけどグッと我慢しました!そして、今日はBCGがあり接種前にの連絡時に鼻水がある事は伝え、吸引吸入はやりますか⁇と聞かれたのでお願いしますと伝え病院に行くと、前に怒られた看護師さんに次はお母さんは神経質過ぎると言われました。鼻水取るとたくさん取れてこんなに鼻水あるのに神経質なのか?と…怒りがこみ上げてきました。
例え神経質だとしても、神経質でもいいんじゃないですか?色んな母親がいてその母親に合わせて対応するのも小児科にはとても必要だと思いました!皆さんどーですか?私の考えが違いますかね?
- かおり(6歳)
コメント

ゆあまま*̣̩⋆̩*
読んでいて看護師さんの態度、言動にイラッとしてしまいました😑
子供のことで神経質になるのは当たり前ですよね😵💦?
小児科が他にもあるなら違う小児科に変えてみてはいかがでしょう?

きなこもち
その看護師さん嫌ですね〜😅
わたしだったら速攻で小児科変えます!
-
かおり
ありがとうございます😊
小児科変えてみます!
小児科も通ってみないと分かりませんね!- 4月10日

まーみー
電話で聞いててその対応はないですね😅
私なら病院を変えます。
鼻水よく出る子ならメルシーポットとかスマイルキュートとかご家庭で使われた方がベビちゃんの負担も減るのでいいですよ👶
-
かおり
ありがとうございます😊
メルシーポット持ってて鼻水取ってますが、すごい量なので心配で!でもメルシーポットがあるおかげで負担は減ってます!とても有り難い。- 4月10日

めあり☆
私も38で初めての子でとても可愛いです🐵♥️
えー。その看護師さんがおかしいし、きっと嫌な言い方してきたんでしょうね💦
うちも予防接種は診察時間少し前に行って、1番に呼ばれて、湿疹とかも診てもらってます。でも文句なんて言われたことないですよ😫
神経質も何も、心配して何がいけないんでしょうね!
その看護師さん感じ悪すぎです😭
-
かおり
ありがとうございます😊
いつも笑わない看護師さんです!
親の気持ちにもっと寄り添って欲しいなと思います。- 4月10日

ぽぽママ
いちいちトゲのある言い方する
看護師さんですね😅😅
近くにほかの小児科があるなら
変えてもいいと思います✨👏🏻
-
かおり
ありがとうございます😊
小児科変えてみます!
やはり子どもの体調の事を一緒に考えてくれる病院が良いですよね!- 4月10日

モノとガーディ
少しのことでも心配ですよね。お子さん第一で問題ないと思います!
鼻水からの中耳炎を繰り返してるので、病院での吸引、大事だと思います。
自宅でも電動吸引器、大活躍です。
-
かおり
中耳炎になるのも怖くて、家でも鼻水取ってますがすごい量です。
少しの事でも心配するのが親ですよね!- 4月10日

そると
看護師さんにイライラしますね!😡
ママが子どもの心配するのは当たり前のことですよね!!!
私なんか先日娘が鼻水と涙目になってしまった日に小児科からの耳鼻咽喉科はしご受診しましたよ!心配しすぎなんてことないですよね。
子どもを守れるのはママだけなんですから‼️
-
かおり
ありがとうございます😊
母親が心配するのは当たり前ですよね!それも5カ月なので小さいから余計に心配なのに…親だからこその心配ですよね。- 4月10日

はる
大切な大切な我が子なんですもん!
ちょっとしたことで心配になるのは当たり前ですよ😭😭
その看護師さんは、親の気持ちわかってない気がします。 そんなこと言われたら顔すら見たくなくなりますね😧💦
-
かおり
ありがとうございます😊
ホント顔も見たくないです。
病院は安心を買う場所でもあるのでもっと安心感を与えて欲しいなと!- 4月10日

6年目のママリ
同じ5カ月です!!
ママさんは
我が子心配するの当たり前です!🙌
その看護師さんの言い方、ひどすぎます!!
親の気持ち分かってなさすぎですね!
クレームとか入れていいと思います🙋♀️
私も妊娠中に某クリニックに通ってましたが受付の態度があまりにも悪かったので今の病院に変えました!!🙋♀️
-
かおり
ありがとうございます😊
ホントクレーム入れたいです!
スタッフの対応で病院のイメージ変わりますよね!
気持ちよく通えるとこがいいですよね!私も新たに探してみます!- 4月10日

さしす
全然神経質じゃないです!気になるのは当然ですよね💦
私も少し似たような経験あります😂予防接種の外来の時に、でべそが気になって、胸の音を聴くついで診てほしいって伝えたら予防接種の時間だから基本的には行いません!って…ごもっともなんですが、ちょっとおへそ見るくらいいいでしょー!と思いました💦
-
かおり
ありがとうございます😊
おへそ見るくらい時間取りませんよね!今はおへそは大丈夫ですか?- 4月11日
-
さしす
そうですよね😂おへそは他の病院の先生が診てくれて、成長すれば目立たなくなると言われました🙆♀️
- 4月11日

そ
私も同じ5ヶ月の娘がいます。
そんなこと言われたら私なら、「電話でもお伝えしてますし、今も聞かれたから受けたいと言ったんですが、何か間違っていますか?ご迷惑ならもう来ません」と言ってしまいますね🤭
それを伝えた後に、みなさんの言う通りに病院を変えます!!
-
かおり
ありがとうございます😊
すごく言いたかったんですが、子どもを抱っこしてたので嫌な雰囲気になると子どもも嫌だろうと思って我慢しました!- 4月10日
-
そ
たしかに子供を抱っこしてたら言いたくないですね😣
お母さん素晴らしいと思います!- 4月11日
-
かおり
ありがとうございます😊
- 4月11日

しげしげ
あたしならその場で文句いって
病院変えますね😂(笑)
-
かおり
ありがとうございます😊
ホント文句言いたかったです。
今でも言ってやりたいと(笑)
病院は変えようと探しています。
小児科って少ないんで探すの大変です!- 4月11日

まま
全然神経質では無いと思いますし、親なら心配になって当たり前だと思います!
むしろその看護師さんの発言や、電話の件など、適当すぎるというか、何だか不信感を抱きそうです。
うちの子も今鼻水と痰で毎日朝夕吸入吸引しに行ってますが、皆さん優しく対応してくれますし、大分良くなってきたね〜とか声かけしてくださいます!先生からも、薬で治すというより、できれば朝夕吸入吸引すると治りが早いですよと言われました😊
これから長い付き合いになりますし、頻繁に通うことになると思うので、私だったら転院します😂
-
かおり
ありがとうございます😊
朝夕通っているんですね!毎日お疲れさまです。
小児科って長い付き合いなので、優しく対応してくれるところがいいですよね!- 4月11日

ひまちゃん
感じ悪い!!こっちは初めての子育ててわからないことだらけなんだから優しくして欲しいですよね!!病院変えた方がいいと思います!!
-
かおり
ありがとうございます😊
子どもの体調って少しの事でも気になりますよね!- 4月11日
かおり
ありがとうございます😊
ホントイラッとしました!子育て中の親は皆んな一生懸命で神経質になるのは当たり前かと私も思います。
小児科変えてみます。