※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィオナ
子育て・グッズ

一歳半の子供が環境が変わると家では普段やることをしないことがあり、言葉の理解や話すことについて相談しています。同じような経験の方いますか?

発達検査で環境が変わるといつもやることをしない事ってありますか?

一歳半(修正一歳4ヶ月)の子供なのですが昨日病院でフォローアップ外来がありました。いつもの先生は移動になってしまったので初めての先生だったのでびっくりしたのかもしれないのですが

Q言葉を理解してますか?
A「ないないしてー」といえば箱にものを入れたりはします。
→箱の中身を投げ始める我が子。

Q言葉を話しますか?
Aアンパンマンを見ると「あんぱん」とくらいは言います。
→見せても笑うだけの我が子。

…なんかこぅ…家ではホントにやるんですよ?みたいな空気に…😭

同じような経験ある方いますか?

コメント

ママリ

うちの子もだいたい
発達をみるために、などで
これやって見て〜とか
言われるとやらないです😂笑
きっと雰囲気などに
緊張しちゃってるんですよね😭
家ではするんですけど😢
って私も毎回なっています😂笑

  • フィオナ

    フィオナ

    やらないですよねぇ💦
    しかも病院なんで待ち飽きてるせいか余計やらないんですよね😭

    • 4月10日