※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kodomohosii
妊活

体外受精の準備中。ショート法を選択。支払い11万円。採卵方法や回数、妊娠経験について質問。

体外の準備に入りました。アンタゴニスト方とショート方で悩みましたけど、結局今回はショート方で進むことにしました。今日は5日間分の注射と点鼻薬を出されました。支払いは約11万。注射の指導費用は5400見たい。😂なんだかんだお金ばかり取られると思いながら、支払いをしました。😅
体外授精された方々に質問ですが、採卵はどの方法でされましたか?採卵の数はどれぐらいでした?体外授精何回目で妊娠されましたか?

コメント

ろみ

体外授精高いですよねー😭
私はロング法でやりました。
体外の予定でしたが精子の状態があまり良くなく顕微になりました。
採卵は右1つ左7つで初期胚1つと胚盤胞2つ凍結できました。
1つ目の胚盤胞で妊娠しましたが11週まででした💦
採卵から移植までで50万くらいでした。

  • Kodomohosii

    Kodomohosii

    お金がかかった上に辛い思いすることになったら本当に大変ですね。胚盤胞がもう一つがあるようで、次回はうまくいきますように願ってます。
    私は採卵もできるかどうか心配です。精神的にも経済的にも色々戦うことになりそうです。😅

    • 4月10日
ぐり子

◯◯法とは言われてませんが、いわゆるショート法だと思います。
1回目(自然周期)は空胞。
2回目の採卵で、注射×一回と服薬、2個採れて、新鮮分割胚移植で授かりました!
高いのでソッコー助成金申請しました‼️

  • Kodomohosii

    Kodomohosii

    2回でお子さん授かったんですね。おめでとうございます。
    採卵もうまくいくか?どうか?不安ですが、いいことがあることを願うしかないです。終わったらすぐに補助金を申請します。^_^

    • 4月10日