
育児休業手当金について相談です。育休中で1年で復帰したいが、入園難しくて心配。入園できなくても手当金は出る?知識不足で教えて欲しい。
育児休業手当金についてです。
現在、正社員で育休中です。元々は1人目ということもあり1年半で育休申請していたのですが、一年で復帰しないとお金の面で、、生活がきついなと旦那と話すことになり、一年で復帰したいと考えてます。
ですが、私の住んでる地域は【どこも多いんでしょうが、、、泣】待機児童が多くて、昨年から保活をしていますが、どこも途中入園が難しいと言われます。
息子は生後8カ月【現在】で1歳になる8月に復帰希望で考えてます。
その場合、1年しか育児休業手当金はでないと思うんですが、元々一年半から一年で復帰したいと希望していて、入園が出来ない場合、それでも手当金はやっぱり出ないものなんでしょうか?(>人<;)
知識不足ですいません。詳しい方がいれば是非教えていただきたく思ってます。
- きょン☆(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
入園出来なければ最長2年まで手当金は出ますよ!
不承諾通知があれば延長手続きが出来ます😊
ただ、途中入園が厳しい地域は0歳4月で入れないとその後のチャンスは1歳4月なのかなぁと思います。

An。
保育園落ちた場合はその証明を提出すれば手当金の延長が出来ると思うのですが、できないのでしょうか?(・・;)
-
きょン☆
もともと一年半で育休とってたら、何もしなかったら一年しか手当金は貰えないですよね?やっぱり落ちた場合のみってことですよね?☻
会社に確認してみたほうが一番早いですかね?(^^)- 4月10日

🌸
1年で復帰する話だったのに、保育園に入園できなくて今後いつまで休ませてもらえるかは職場との話し合いですが、
育児休業給付金は国からもらえるので、保育園の落選通知を提出すれば2年までお金もらえますよ。
なので、手当て金の心配はないと思います。
-
きょン☆
そうなんですね!一年で戻らないと生活がきついなーって改めて思ってて、でも、保活してても空いてるところなくてすごく焦ってました、、、。それきくと安心します!(^^)
- 4月10日

みんてぃ
先日育休手当の通知と一緒に、もともと1年より長く育休申請してても、1年の時点で不承諾通知を取得すれば延長できますよ!っていうハロワ発行のプリントが入ってました。日付はだいぶ古かったですが。
8月入園で申し込んで不承諾通知を取得する必要があると思います。
-
みんてぃ
認可保育園への入園申し込みは市役所にするので、不承諾通知も市役所からきますよー。
- 4月10日
-
きょン☆
いろいろありがとうございます😊
8月時点でとりあえず申し込みを
入園できたら奇跡!!!で、ダメだったら申請すれば大丈夫ですね☻
市役所に行ってみます!- 4月10日

ききらら
会社には1年で復帰したい気持ちがあるので、保育園申請しますとまずお伝えする。でも、待機児童で順番待ちになることもお伝えして、順番が来るたぶん1歳児の4月までは復帰出来ないと思うこと、その際は育休延長手続きをお願いしますと伝えておく。
不承諾通知がくる→会社に提出する、で延長して手当がもらえますよ^_^
私も同じ感じでしたが、50%貰えるだけありがたいけど、少なかったので、早く復帰したい気持ちが強かったです。たまにアルバイト感覚で繁忙期などヘルプ入ってお小遣い稼ぎしてましたよ^_^
-
きょン☆
具体的に流れが書いてあって分かり易かったです!ありがとうございます😊
確かに貰えるだけ感謝ですが、、
給料に比べたら少ないですよね😥- 4月11日

きょン☆
まだ保育園に申し込みはしてないです!会社にもまだ話をしてない段階で、、自分の気持ちだけで一年で復帰したいと思っていたところです。
園庭開放や見学に行って話を聞いてるうちに復帰したいけど、どこもいっぱいですって言われて焦っていたところです(>人<;)
きょン☆
ありがとうございます😊
不承諾通知っていうのは、保育園に入園したいですって申し込みをして、ダメな時に貰うものですよね?それは、市役所を通じて?でしょうか?保育園に直接出すようなものでしょうか?質問ばかりですいません😭
退会ユーザー
そうです!基本的に役所から自宅に通知が来ると思います😊
きょン☆
ありがとうございます😊
市役所にとりあえず行って聞いてみます!!☻