※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

専業主婦で子育て中や育休中の人を「働いてないから楽じゃん」って思っ…

専業主婦で子育て中や育休中の人を
「働いてないから楽じゃん」って
思ってるやつ、マジぶっ飛ばしたい。
家事も育児も完璧にこなしてから言え。
絶対無理だから。

コメント

deleted user

全然仕事の方が楽だと思います(笑)
やってみろ!!っていつも思います(笑)

  • ママリ

    ママリ

    本当、やってみろって思いますよね。
    仕事は、通勤中一人になれるし、
    休憩もあるけど、ママは休憩じゃなくて、待機ですよ。

    • 4月10日
あか

わたしも仕事してるほうが楽です!
専業主婦のかた尊敬します!!

  • ママリ

    ママリ

    私は育休中ですが、専業主婦の方も含め、家事という仕事をもっと評価してほしいと思います。

    • 4月10日
  • あか

    あか

    わたしも今育休中です!
    とるまでは仕事休めるなんて幸せ!復帰なんていやだろうなー!って思ってましたが、いざとると、早く仕事したい!って思いました。笑

    • 4月10日
みさ

わたしも仕事してるほうが楽だと思います😭
わたしには専業できないです😞💦

  • ママリ

    ママリ

    仕事は決まった時間働いて、休憩もあって、お給料もらえますが、
    家事なんか山ほどあって、
    育児なんか24時間常に気を張ってないとで、その報酬はないですからね。
    強いて言えば、子どもの笑顔かな😂

    • 4月10日
りぃな

楽じゃないですよねー😫
子どもの相手しなくちゃだし、行動に注意向けなくちゃだし、家事はしても中々はかどらないしで😅

  • ママリ

    ママリ

    子どもに注意してたって、転びますよね。「ちゃんと見てろよ❗」って言われたときは、カチンって来ました。
    家事も2倍、3倍の時間かかっちゃったり。

    • 4月10日
りん

旦那に毎日休みで羨ましいと言われたときは殺意が芽生えました🔪(笑)

  • ママリ

    ママリ

    まさにそれです(笑)
    殺意という言葉がふさわしい…(笑)

    • 4月10日
アヤックマ

会社勤めの時の仕事がかなりハードでしたがそれより育児は大変ですし自分の思い通りに行かない毎日はストレス溜まります💧
某漫画で(タイトル忘れましたが😅)「誰かの為に動くのは仕事」と言っていました。
子供、旦那の為に動いてるので家事育児は仕事だと私は思ってます✨
ですが、毎日完璧にこなすのは無理です💦

  • ママリ

    ママリ

    お仕事がかなりハードだった方でも育児は大変だと思われるんですから、
    やっぱり育児は相当なものですよね。
    うちの旦那は、育休中の私に、
    「仕事してないから楽だよねー」と
    言う人なので、一度朝から晩まで
    家事やってみろって思います。

    • 4月10日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうですね💨
    仕事は大変でも休憩、休日あるし相手と意思疎通出来るしなんとかなります。
    間に合わない時は誰かに仕事任せられますし。
    でも、育児はそうはいかないので毎日毎日やりきれないほどの量を一人でこなすのはかなりキツイです😭
    唯一助けを求められる旦那にも分かってもらえないのですから精神的にも辛いですよね😓
    本当専業主婦は甘く見られてるなと常々思います。
    会社行ってないからって暇なわけ無いですよね😖

    • 4月10日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    連投失礼します🙇
    自分が普段こなしてる仕事をやった事無い人に「暇そうで良いねー」って言われたらどう思うんでしょうね?🙄
    言われて嫌な気持ちになるのなら今後そういう事を言うな!って思います😓

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    本当、仕事は最悪代わりがいたり、任せたりできるけど、育児は近くにじぃじ、ばぁばがいたり、旦那の積極的な手伝いがあればいいですが、ほぼワンオペの人にとっては、自分一人でなんとかしないといけないのでつらいです。

    まさにそれですね❗自分が言われたら嫌だなって思うこと、想像できないのか❗と思います。

    • 4月10日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうですよね💦
    一人でこなさなければならない、一人の時間が無いがこんなに辛いとは思わなかったです😭

    男はそういうの出来ないんでしょうね。
    脳の作り方から違うみたいですし…😅
    うちの旦那もサラッとイラっとくる事言うのが多くていちいちムカつきます😤

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    一人の時間って、息抜きにも必要ですし、あとはいろいろ調べたり(育児とか離乳食とか保育園とか)、会社とやりとりしたり(育休中なので)、ネットスーパーや、食材宅配とかいっぱいやることあるのに、ちょっと子どもの前でスマホいじってるだけで、「相手してあげないと可哀想じゃん」って言われます。なら、自分が相手してあげればいいでしょ❗って。自分はほぼテレビとゲームのくせに、私にはスマホをいじる時間もくれないなんて。しかも遊びではなく、必要なことばかり。旦那のイライラが、子どもに当たってしまうこともあって、良くないな~と反省する日々です😢

    • 4月10日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    それうちもあります!
    分かってるなら子供の相手してあげて!って思います😭
    こっちは調べ物とか必要な事を調べたりしてるだけであってゲームしたりしてませんよね💧
    よく何でそんなにイライラしてんの?って言われるのですが大概お前のせいだよ💢って内心思ってます💨
    旦那は子供に対してイラついてると思ってるみたいですが…😓

    • 4月10日