※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meruru
子育て・グッズ

生後1ヶ月と2週間の赤ちゃんが大人の布団で一緒に寝ても大丈夫か、お昼寝マットで寝かせているけど心配。ママリで意見が分かれていて気になる。

生後1ヶ月と2週間の子供がいます。
大人の布団で一緒に寝ているかたいますか??

今、大人の布団の上にお昼寝マットを敷いて
そこに寝かせているのですが、大丈夫ですかね?
(掛け布団は別々にしています!)

ママリを見ていたらやっぱり色々な意見があって
今さらですが気になってしまいました😅

コメント

deleted user

一緒に寝てます!最初はベッドで寝かせますが夜中グズグズした時だけ一緒です。夜はベッドだと長い時間寝てくれなくてこっちも寝不足だから良いやと思って😅 寝相も悪くないしスペースも確保して潰してしまう可能性はないのでうちは大丈夫と言い切れます😂

  • meruru

    meruru


    夜中グズグズだと隣に寝かせてた
    ほうが楽ですよね(;_;)!
    私も寝相は悪くないので潰してし
    まったりは大丈夫なのですが…
    赤ちゃんは固めの敷布団がいいとか
    お昼寝マットは長時間寝かせないほ
    うがいいとか見てしまって😅

    • 4月10日
ねこひた

うちはベビー布団で寝てくれなくなったのでその頃から敷き布団も掛け布団もわたしと同じもので寝ています!
今もベビー布団では寝ず、ねんねしようねーと言うとわたしの布団に寝転んで自分でおしゃぶりしてます笑

  • meruru

    meruru


    敷布団も同じですか!
    良かったです(;_;)
    赤ちゃんは固めの敷布団がいいと
    いうのを見たので自分の敷布団の
    上に、ベビー布団を敷いたほうが
    いいのかなあ😭とか思ったり…😭

    • 4月10日
  • ねこひた

    ねこひた

    うちのはもう古くて煎餅なので硬綿布団とほぼ変わらないっていうのもありますが…笑
    自分の布団にベビー布団敷くとはるさん寝づらくないですか?(´・ω・`)
    柔らかすぎなければ全然大丈夫だと思いますよ◎

    • 4月10日
  • meruru

    meruru


    そうなんですね!
    布団にベビー布団敷くとかなり寝づらい上にちょっと段差ができるので😭
    赤ちゃん用の敷布団少し高さがあるので
    それに息子1ヶ月にして寝相がかなり悪いんです(;_;)笑
    柔らかいかな?と思って敷布団の上に一応お昼寝マットを敷いてるんですが、お昼寝マットも長時間寝るのには良くないと書いてあったりで(;_;)

    • 4月10日
はるか

私は日中はベビー布団、夜は一緒の布団で添い寝してます☺️
掛け布団は別々です!
私は寝相が悪くないので問題ないのですが旦那と添い寝は絶対させません!笑
やっぱりちょっと怖いですよね🤔🤔

  • meruru

    meruru


    わかります!同じです😂
    旦那はほんと寝相悪いので、離れて
    寝てもらってます😂笑
    それでも夜中息子の近くにコロコロと
    転がってきてるので足で蹴ります!笑

    • 4月10日
みー

産後36日目の男の子ですが、生まれた時から夫と3人で一緒に寝てます🙌

ベビー布団買ったのですが、一緒でないと寝てくれなくて結局ベビー布団はしまっちゃいました💧

掛け布団はわたしと夫は一緒で子どもだけ別にしてます!☺️

  • meruru

    meruru


    うちもベビー布団一式買ったのですが
    使わないまま…ベビーベッドに敷いたままです(;_;)笑

    赤ちゃんは固めの敷布団のほうがいいとママリで見たので心配になって😭

    • 4月10日
  • みー

    みー


    やっぱりそうなりますよね😂

    え!そうなんですか!
    そんなの気にせず寝かせてました😅‪‪💦‬
    なんで固めのでないとダメなんですかね?!

    • 4月10日
  • meruru

    meruru


    なんかママリで見ました!
    背骨がどうとか、柔らかすぎると
    窒息がどうのこうのって(;_;)
    気にしすぎだと思うんですけど
    そういうの見ると気になって😅
    でも同じように大人と同じ布団で
    寝せてるかた多くて安心しました😭

    • 4月10日
  • みー

    みー

    そうなんですね💧
    夫が腰痛もちでトゥルースリーパーひいてるのでうちは柔らかすぎですね、、、。
    まだ寝返りとかしないので窒息死の心配はないですが、背骨と言われたら確かにってなりますよね😅
    でも大丈夫だと信じてわたしはいつも通り一緒にねちゃいます😂😂

    • 4月10日
  • meruru

    meruru


    トゥルースリーパー羨ましい!!
    私もヘルニア持ちなので欲しいです😭
    やっぱり体痛くならないですか??

    色々考えちゃいますよね(;_;)
    でもわたしも添い寝は続けちゃうと思います(;_;)

    • 4月10日
おうみ

うちは一緒に寝ています。最初はベビー布団で寝かせていたのですが、夜中泣く度に少し距離のあるベビー布団から抱き上げるより、自分の布団で寝かせた方が楽だったので。
平日は私の布団で、土日は旦那の布団で寝かせてます。

  • meruru

    meruru


    そうですよね(;_;)
    夜中、まだ結構起きるので近くに
    寝かせてたほうがお世話しやすい
    ですよね!

    ふつうに同じ敷布団に寝かせてますか?
    敷布団の上に赤ちゃん用の布団敷いてますか?

    • 4月10日
  • おうみ

    おうみ

    ごめんなさい。返信間違って投稿しちゃいました😱💦

    • 4月10日
おうみ

最初は抵抗があったのですが、同じ敷布団と毛布で寝てます(*^^*)
まだ寝返りもうたないですし、親の私達がつぶさない限り大丈夫な事がわかったので☺️
ただ、旦那のイビキで目が覚めることがあるのが難点ですね…せっかく寝たのに…( ;∀;)(笑)

寝れなくて辛いことが多いですけど、お互い頑張りましょう☺️

  • meruru

    meruru


    そうですよね!
    あまり神経質になりすぎても…って
    思うんですけど初めての子なので、
    少しのことも気になって(;_;)

    わかります〜!
    うちの旦那はいびき➕歯ぎしりも
    するのでほんとうるさいです!
    朝方は、やっと寝かしつけたと
    思ったら旦那がかけてるアラームで
    起きちゃったり…😰
    むかつきます!笑

    • 4月10日
☆ラム☆

私は別々の布団で並んで寝ています^_^敷布団も掛布団も別々です。

私も初めは一緒の大きい布団で寝ようと思ってました。念のためベビザラスの人に聞いたら、赤ちゃんの死因は布団の窒息死が多いとのことで絶対やめてください。と言われました。←ベビー布団買わそうとして言ってるのかと思いきやセールスは全くされなかったので本当に親切心で言ってくれたんだと思います^^;

発生率は低いのかもしれないし、一緒に寝てる人も知ってるので、なんとも言えないですが、気になるなら別々にしてる方が安心だと思いますよ☆なにかあったときに後悔するのは辛いので。