ミルクを与えるようになってから夜泣きが頻繁になりました。関係があるでしょうか?
最近ミルクを飲んでくれる様になってくれたのですが、メインが母乳なので寝る前ミルクを50gくらい与えて、その後に授乳して寝かしつけています。
保育園に入るのでミルクの練習として与えてるのですが、与えて初めてから夜に夜泣きのように頻回に泣くようになりました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
たまたまミルクを与えた時と夜泣きが一緒になっただけなのか…関係はあったりするのでしょうか??
夜泣きというか、泣いてトントンしにいったら止んで、また1時間後くらいに泣き声が聞こえてトントンしたら泣いて…という感じです。
- さえるこ
コメント
男子三兄弟
一時間おきに泣くのは寝言泣きみたいです。
5分くらい見守っていればまた自分で寝入ることが出来るみたいですよ。
うちの子も最近多いですよ。
だから、ミルクとは関係ないのかもしれませんね。
さえるこ
ありがとうございます!
寝言泣きなんですね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
頻繁だったので何かあったのかと心配になりましたが、様子を見てみることにします(^^)