
コメント

ゆ
今後熱が出た時などに痙攣予防の座薬をいれることになるので受診してください。
痙攣をみられたのはどなたですか?
その時目の様子、手の位置など観察されてるか確認してください。
ゆ
今後熱が出た時などに痙攣予防の座薬をいれることになるので受診してください。
痙攣をみられたのはどなたですか?
その時目の様子、手の位置など観察されてるか確認してください。
「子育て・グッズ」に関する質問
身長80cmで体重10〜11kgくらいのお腹ぽっこりめの男の子、オムツをメリーズからムーニーかパンパースにしようか迷ってます💦 2ヶ月前くらいまでメリーズパンツMを使っていましたがお腹周りがキツそうな気がしてLにサイズ…
トイトレが進みません。 現在2歳7ヶ月の男の子です。 2歳過ぎたくらいからトイトレを少しずつ始めました。 約半年間全くトイレで出来ないままトイレ拒否が始まったので、通っている幼稚園で相談し、10月に入ってからパ…
友達とランチに行って、じゃ帰ろっかとお会計になると必ず、「私トイレ行ってくるね!」と言う子がいます。 これって何がしたいんですかね? もう会計向かってるのに。 毎回このパターンです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ばるす
ありがとうございます
見たのは、旦那と私の母です。
状態は手足をピンと突っ張ってて、チアノーゼが唇に出てて、ヨダレ?泡?が出てたそうです。
目は、一点を見てて目は合ってないそうです。
ばるす
朝一で行ってみます