※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを育てる中、母乳と薬の関係で悩んでいます。薬を飲むか迷っており、母乳に薬が影響するか心配です。産婦人科では問題ないと言われていますが、ネットでの情報に不安を感じています。

2ヶ月の👶を完母で育てています。
もともとパニック障害のためデパス(エチゾラム)を服用していました。
妊娠中はほとんど飲むことなく我慢して過ごしました。
産後も飲まなかったのですが、最近とてもしんどくて飲まなければいけなさそうです。
薬飲むくらいなら、ミルクにした方がいいんじゃないか、と思いつつも、母乳頑張ってきたし、ミルクをあげるのを想像すると母乳で育てたかった、、とそれはそれで病みそうで。。
母乳に薬が入ってしまっても大丈夫なのでしょうか、、?
産婦人科ではほとんど母乳にはいかないから大丈夫と言われているのですが、ネットで見ると色々情報があり心配です。

コメント

3110

看護師しています。
飲んでも大丈夫と言われていますが、絶対に大丈夫とも言い切れないのでミルクにした方が良いです。

deleted user

パニック持ちです!私も妊娠中は安定していたので、薬を飲むことは無かったのですが、産後は疲れとホルモンバランスの急激な変化で、久々に再発してしまい、完全ミルクにしました!母乳を後悔って、なぜでしょうか?ご自身が体調を崩したら元も子もないですよ💦