※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonno
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が39.1℃の熱で、座薬を使用中。食欲はあり、水分も取れている。次に起きたら座薬を入れるべきか悩んでいます。

1歳5ヶ月の娘が、喉からくる風邪で39.1℃あります。一応病院から座薬を貰いました。起きてる間はグッタリしてて抱っこ抱っこで、寝ては起きてを繰り返していました。ただ夕飯はうどんをペロリと平らげたし、水分も取れています。今はまたお布団で眠れているのですがこういう場合は次に起きたタイミングで座薬を入れるべきでしょうか😭💦ちなみに熱性痙攣にはなったことはありません💦

コメント

mini

眠れていて水分が取れているのなら私は座薬は使いません😊熱を上げて菌と戦うので、むやみに下げると治るのが遅くなります😭眠れない飲めないならそっちを優先しないと体の体力がなくなるし脱水になるので熱を下げています。
39.1度で何もしないのも心配になるので私は冷やしていますよ。首の後ろや脇の下、太ももの足の付け根に小さい保冷剤をタオルにくるんで当てています🙂

ななみ

私なら起きた時に熱があれば入れます💡
食欲あるのは安心しますね😊
早く治るといいですね🍀

けいこ

先日 「坐薬は 38.5℃以上で 入れる間隔は最低でも6時間は開けないといけない」っと医者に言われました。
起きた時に計って 38.5℃以上になってて 前に入れた時間から6時間以上開いていれば 入れたほうが良いと思います。

  • けいこ

    けいこ

    熱があったときは 冷えピタを貼ったほうが良いです。

    • 4月9日
ちーた

40℃くらいまで上がっても意識がしっかりして機嫌がいいなら使う必要はないと言われました。発熱することで、ウイルスや細菌を弱めたり自分の体の抵抗力を上げているらしく無理に下げる必要はないそうで、脳に影響も無いそうです。

k

座薬は、水分も取れない、眠れないくらいにしんどそうなときに、水分を取るため、眠るために使うと考えてねと言われました^ ^
なので、次に起きても水分が取れてまた眠れるようなら私なら使いません!
熱性けいれんは急激に熱が上がる時になることが多いので、むやみに熱を下げてしまうとまた急に上がる可能性があるので逆に怖いかなと💦
脇の下とか冷やして嫌がらなければ、冷やしてあげると気持ち良いと思いますよ☺️

はる

うちの息子も喉からの風邪をよくひきます😰
熱も39℃いかない位まで出します。

息子が行ってる小児科の先生には「38.5いってなくても、ご飯が食べられない、水分が取れないってなっていたら喉が痛いのが原因かもしれないから座薬入れてあげてね。座薬は鎮痛剤の役割もあるから、喉の痛みが和らいで楽になると思うから😊」と言われたので、うちは38℃位でも水分と食事が取れてなかったら座薬入れてます。

nonno

皆さまご回答ありがとうございました!
あれから熱できついのか抱っこのまま1時間おきに寝ては起きて…を繰り返し水分も取らなくなったので座薬を入れました。このまま朝までしっかり眠ってくれればいいのですが…。