
コメント

退会ユーザー
わたしの場合体的にはきつくなかったですが、張りが怖かったですね😭
なるべく休み休み行くほうがいいと思います!

m
私も昨年GW車で関東から仙台の夫実家に行く予定でしたが、やめました。
混雑が予測できないし、悪阻があったので。
結果、GW寝たきりだったので正解でした。
初期の辛い時期だし、気がすすまないなら、はっきり断った方が良いですよ
-
はち
それは大変そうですね…断ることも大事ですよね…ありがとうございます‼️
- 4月9日

くまくま
うちも旦那の実家が県外で車で4時間ほどかかりますが、まだつわりがひどいので帰省はお断りしました😰
-
はち
つわりはひどくないんですが、やっぱり気をはるのがしんどいというかだらーんとしたいけど、できないのはつらいですよねー
- 4月9日
-
くまくま
義理実家って気遣いますもんね〜😰
私もできれば行きたくないのでいつも行く寸前まで旦那に早く帰ろうね、と言ってます(笑)- 4月9日
-
はち
わかりますー!わざわざ気を遣いに帰るのも…でもまぁ離れているから同居の方とかに比べると贅沢な悩みなのかもしれません
- 4月9日

こころ
田植えの連絡が来れば帰省する予定です!
うちは車で1時間半くらいです😀
車の移動なら私は18週くらいの時は、普通に遠出してましたよ✨
悪阻もそこまで酷くなかったので😁
ただ移動中キツく感じたら、車のシートは倒したりしてました!
-
はち
シートを倒して!良いですね🤗そして田植え連絡で出動とは⁉️すごいですねー‼️尊敬‼️
- 4月9日
-
こころ
シート倒すとお腹も圧迫されないし、楽でした😀✨
農家?なので、旦那がGWに田植えだけ手伝いに行く事あるんです!
今年は子供連れて帰省しようかと✨
普段ただでお米貰ってるので、そのお礼に孫の顔でも見せようかと😍笑- 4月9日

NK
息子妊娠中のとき、8時間かけて帰りました(笑)
つわりなかったのでよかったんですが、足腰が痛かったです🌀
なので休憩をこまめに挟んで行きましたよ☺️
GWもまた帰るのですが、息子もいるのでもっとかかりそうだな~やだな〜って思っちゃってます😂

純ちゃん
私の夫の実家も三時間かかります!昨年二人目妊娠中の7ヶ月の時に帰省しましたが💦胃は圧迫されて食べられない、腰は痛い、、、とかなり辛かったです😣上に1人いるので、余計に辛かったです💦
体調が優れないようなら、無理なさらなくて良いかと思いますよ😌

( ¨̮ )
1年以上帰ってないので地元に
帰りたかったですが風疹抗体0に
なってたので遠出禁止です😭😭

なまにゅるこ
毎年、主人の実家に行きますよー。うちは3時間半から4時間かかります😂😂
ただ、臨月なので、今年は帰りません😭休憩は大事ですよー👍
はち
ありがとうございます‼️休み休みですね😘てか、正直旦那の実家へ帰ってゆっくりできる気はしませんがね…笑