
コメント

N
全然おしゃれじゃなかったのが少しずつましになってきました😥笑
きっかけというわけではないですが
服やヘアスタイルにいちいち私が
「ダサい!一緒に外歩きたくない!」と言って 美容院は私が決めたところに行かせ 服は私が選んで買うものしか着せないようにして強制的にです😂笑
それを続けていたら自分でも少しは気をつけよう!おしゃれしよう!という気になってきたみたいなので今後も根気よくいい続けようと思います🌈笑

ママ
私の旦那はいつも床屋カットでしたが、お洒落な美容室に一度一緒に行ったらとても気に入ったようで、髪の毛のセットなども気にするようになりました(*^ω^*)!!
-
にか
いいですね!直ぐに美容室に、一緒に行ってくれるなんて!
うちは、一緒に行こうって言ったら、それは大丈夫。と言われてしまいました。
こんごどうすればいいのかわかりません- 4月9日

Maddie
オシャレに無頓着な主人でした。
変ではないけど、いい体なのにもったいないなぁって(笑)
買い物に行けば「これがかっこよく見える」「こっちの方が似合う」と言って、そそのかしています(笑)
こだわりがないことが良かったです。私の意見を聞いてくれます。
美容院も11 CUTでいいと言いますが、「(会社でも部下のいる立場で)人は見かけじゃないけど、変やと説得力に欠けるよ」などと…(笑)

はな
付き合い始めた頃はユニクロばかり着てましたが、顔立ちもスタイルもまぁまぁなのに勿体ない!と
あれ着てみて、これ着てみてと試着責めして、かっこいい似合うかっこいいを連呼しまくったら
いつの間にかオシャレ大好きになり、
今では洋服自分で勝手に買ってくるようになり、あまり高いもの買わないでね、家計圧迫しないでねと注意するレベルです🤣

あああ
一緒についてって髪型これにしてくださいと言ってみてはどうですか?😂
服は選んであげるとか!

mochimama
ここの服が似合うよと伝えたら、基本服に関心がないので、その後ずっと同じ店で買ってくるようになり、自然にオシャレになりました笑
にか
なるほど。
強制的にして、喧嘩にはならなかったですか?
私が薦めた美容室に一緒に行こうって言ったら、それは大丈夫。と断られて、これで勝手に予約しても一緒に行ってくれない気がします😥喧嘩にならないかが心配