 
      
      高温期5日目から蕁麻疹が出て、人工授精後に薬の副作用かと思い病院に相談。蕁麻疹が続き、アレルギーの可能性も。23年間アレルギーがなかったが、今回のタイミングでアレルギーが出たのか心配です。
高温期5日目から蕁麻疹がではじめて
今回はじめて人工授精して
そのあとにもらった薬の
副作用が原因かなとおもって
病院にきいて飲むのやめても
蕁麻疹はなくならず
必ず夜になると出てしまって
着床蕁麻疹のいうのがあるのを知って
それであることを願って
我慢してたんですが
12日目でリセットして😱
リセットして3日目ですが
未だに蕁麻疹が出ます
薬のんでないし着床もしてなかったし
出る原因がわかりません
今まででたことなかったのに
なにかのアレルギーが出てる可能性も
あるんですが23年生きてきて
なにもアレルギーに引っかかったこと
ありません
このタイミングでアレルギー
おきたんですかね😓
- ももこ(4歳2ヶ月)
コメント
 
            Rie
アレルギーって急になったりするらしいですよ😭
 
            ママリ
ストレスとかでも蕁麻疹が出たりしますよ!
- 
                                    ももこ 
 そうなんですね
 妊活によるストレスなのかな
 いまはリセットで
 全然ストレスないのに
 出てますけど- 4月10日
 
 
            チョコたん
蕁麻疹は一回なにかをきっかけにでると癖になり、なんでもない時にもでます!🥺💦
1ヶ月以上続くと慢性蕁麻疹となり原因を突き止めるのは難しいです😢
薬を飲み続けて蕁麻疹をでない状況を作るのが大事みたいですよ😖👍🌸
- 
                                    ももこ 
 そうなんですね
 変なタイミングで
 出てしまった🙀
 1ヶ月以上続くと
 そうなるんですね
 蕁麻疹出ない薬なんてあるんですね- 4月10日
 
 
   
  
ももこ
そうなんですね
変なタイミングでなったな🙀