※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんみ
子育て・グッズ

赤ちゃんには薄めた麦茶を与えてください。作った麦茶は冷蔵庫で数日保存可能ですか?

赤ちゃんが飲む麦茶について知りたいです✨
麦茶は大人用のものを商品に応じた作り方(煮出しまたは水出し)で作り、子供が飲むときには薄めてあげれば良いのでしょうか?💦
また、作った麦茶を冷蔵庫で保存したものを子供に与える場合は何日間の保存までなら与えても大丈夫でしょうか?💡

コメント

deleted user

私は甥っ子が小麦アレルギーがあったので最初から麦茶じゃなくほうじ茶か番茶を煮出して薄めてあげてました💦
煮出したお茶は冷蔵庫で2、3日中には飲み切ってます😊

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    アレルギー、考えていませんでした!😳
    ほうじ茶や番茶試してみます✨

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麦茶は麦なんで小麦アレルギーがあると反応出ます😭
    どうせなら番茶がいいですよ😊虫歯になりにくい歯が出来るって歯医者で聞いてから番茶を子どもに飲ませてますが上二人も虫歯は全くないです😊

    • 4月9日
ぶっちー

うちは大人用を水出ししたやつに、お湯で半分薄めています!
大人も飲むので2日で無くなりますね😊

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    半分くらいに薄めるのですね✨
    2日くらいで飲みきるようにします!💪

    • 4月9日
sun

水出しよりちゃんと沸騰させた方が良いと思います子供が飲むものは👶

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    煮出しで作ってみますね🙆‍♀️✨

    • 4月9日
あっつー

初めまして
大人用の麦茶で
赤ちゃんでも飲める
麦茶をあげています。
カフェインゼロで麦茶のパッケージには赤ちゃんでも大丈夫と書いてあるの
をあげています。

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんでも大丈夫と明記してあるものなら安心ですね😆
    参考にします!💡

    • 4月9日
deleted user

最初は煮出したお茶をお湯で薄めていた記憶があります。

ティーライフのルイボスティーが品質が良くノンカフェインなので赤ちゃんの頃から飲んでいます🙌

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    ルイボスティー、私が好きなので娘にも飲ませてあげたいです✨

    • 4月9日
moony mama

出来れば、水出しより煮出してあげた方が良いです。
麦茶のパックに雑菌が入ってる可能性があるため、水出しは大人用でも1日で飲みきるのがベストと聞いたことがあります。
なので、お子さん用なら煮出したぼが良いかと。

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    煮出すのが安全なようですね✨
    参考にします!💡

    • 4月10日