
生後4ヶ月から哺乳瓶の乳首をSサイズに変えたら、ミルクを飲む時に息子がむせるようになりました。飲んだ後に戻すことがあり、心配です。180ml〜200mlを1日5回飲んでおり、戻した後は元気です。この状況は普通なのでしょうか。
生後5ヶ月の息子がいます。
生後4ヶ月になった頃から
哺乳瓶の乳首をSSからSサイズにupさせてから
ミルクを飲んでる時 よくむせるようになりました。
例えば 200飲ませている時に
最初の方はごくごく飲んでくれるのですが
半分ぐらい飲んだらむせて おさまったら
また飲ませて全部飲みきる感じなのですが
たまにむせて少し戻して少し経ってから
さっき飲んだミルクを全部戻します。
この戻すのが 2日に1回ぐらいの割合であります。
戻したあとはスッキリしてケロッとしてます。
たまにだったらそうゆう時もあるかって思いますが
頻繁にあるので心配です。
あるあるなのでしょうか。
ちなみに
完ミ 4~5時間おきに 180ml~200ml 1日5回 です。
- ほの(6歳)
コメント

Himetan❤️
まだ乳首のサイズに慣れてないのかもしれませんよ😅
サイズを戻して飲ませてみてはどうですか?

こうちゃんママ
態勢とかどうですか?
吸う力も出てきてるので上体を起こしてあげたほうが飲みやすいのでは?
背中にバスタオル入れて少し横向きで飲ませてみるとか?
ほの
乳首のサイズを変えてから1ヶ月以上経っても 慣れない事ってあるのでしょうか😭
1度戻してみます!!
ありがとうございます🙇🏻♀️
Himetan❤️
似た様な事かありうちもそうでしたよ💦
その時の体調とか鼻が詰まってたりとかも関係してたりもありましたが😅
ほの
そうなんですね😅
鼻は詰まってる様子がないので
サイズの問題かなって思います!!