
コメント

退会ユーザー
1歳頃にディズニーに行き、私が元年パス持ちなので多少は詳しいのですが、ディズニーで借りるベビーカーは腰が座って、1人でお座りできないと厳しいと思います(;_;)
行く頃に腰が座っていれば大丈夫ですが…♡
抱っこでしか周れないと思うので、ショーやシアタータイプのアトラクションやランドならイッツアスモールワールド、シーならゴンドラやシンドバッドなどがオススメですよ♡
あとはゆっくり雰囲気を楽しんだ方が楽しめると思います(^○^)

ゆっちゃん^^
こんばんは!
うちの息子は6ヶ月で行きました!
個人差はあるので腰が座っていない子と座ってる子いると思います。
ベビーカー持って行った方がいいですよ!
個人的な意見としては
2才ぐらいからかな~と思います!
今月も行ってきましたが
娘は借りて息子は家の使いました‼︎
値上げもして現在は1日レンタル千円です。
あと日よけがメッシュなので日が当たると娘は眩しい!って毎回言ってました笑
ただ今はミッキーデザインなのでかわいいです♡
でも押すのに重いです。
車でしたら持って行って
使えそうなら記念に借りてみるのもいいと思います♡
説明わかりづらかったらごめんなさい(ーー;)
⭐️こママ⭐️
6ヶ月じゃ腰すわらないですかね(゚o゚;;💦
イッツアスモールワールドはのらしてみたいですねぇ
ランド他になにがのれますかね
授乳室がふたつしかないって言われてビックリしました(;´Д`A
退会ユーザー
うちの子は6ヶ月は少しだけ手放して前のめりで座れてるぐらいでした(;_;)
さすがにその程度だとベビーカーには乗れられる程の安定感はなかったと思います(>_<)
早い子なら座ってる子もいるかもですが…。
ランドだと楽しめそうなものはウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズ辺りですかね〜♡
ホーンテッドマンション、バズライトイヤーのアストロブラスターも一応乗れますが暗闇なので怖がる子もいるかもです(;_;)
シアター系だと夏に新しくできたスティッチエンカウンター、カントリーベアシアター、魅惑のチキルーム、ミッキーのフィルハーマジックなどですかね♡
あとウォークスルータイプのシンデレラのフェアリーホール・テイルも自分たちのペースでゆっくり見て回れるのでいいかもです(^○^)
あとはパレードやショーなら一緒に見れて私たちが行ったときは息子も楽しそうに真剣に見てましたよ♪
授乳室2つしかないので逆サイドのエリアにいると大変かもですね(>_<)
退会ユーザー
あとはミッキーの家で写真を撮ったり、ミニーの家、ドナルドのボートなんかもお家の中を見て回るのでいいかと思います(^○^)