コメント
ママリ
専門学校1年の時に妊娠し、1年休学してから2年間通って保育士取りました😊
子供が6ヶ月〜2歳半の頃です🙆♀️
ちびまま
私は3人の子供がいて別居中でシングルになる予定です。
保育士とは少し違いますが
保育支援委員の資格をとります!
講義6日と実習2日でとれますよ(^-^)
ママリ
専門学校1年の時に妊娠し、1年休学してから2年間通って保育士取りました😊
子供が6ヶ月〜2歳半の頃です🙆♀️
ちびまま
私は3人の子供がいて別居中でシングルになる予定です。
保育士とは少し違いますが
保育支援委員の資格をとります!
講義6日と実習2日でとれますよ(^-^)
「資格」に関する質問
転職時の履歴書の書き方について、いくつか質問させてください。 ①前職が銀行員なのですが、働いていた銀行が合併し、名前が変わるタイミングで退職しました。 この場合、私が勤めていた時の銀行の名前を書けば良いのでし…
会社員の方に質問です(資格無しで専門職ではない?方) 仕事に対して、安定とかへの不安ってありますか? 大手なのでと聞いても、たまに大手でも人材削減とか聞くので怖いです…未知の世界で… ちなみに看護師なのです…
メンタル弱めなタイプです😇 この中の仕事ならどれが良いでしょうか?? 医療事務の資格はありますが独身時代に総合病院で働きましたが同僚が陰湿なため長続きしませんでした😭 看護助手 医療事務 B型就労支援員 保育園幼…
お仕事人気の質問ランキング
な〜ママ
コメントありがとうございます📝
無知なのですが2年通いその後すぐ国家試験を受ける事が出来るのでしょうか?
ママリ
専門学校や短大に通うと国家試験はありません😊学校に通い実習さえ全部行ければ卒業と同時に資格をもらえます🙆♀️
私は保育士、幼稚園の資格以外にも、社会福祉主事や幼児体育、リトミック、計算実務など様々な資格を授業で取れましたよ!
な〜ママ
えー!!そうなんですね!!
幼稚園もとれるんですか!?!?
ママリ
とれます!幼稚園教諭二種免許ですが、、
短大や専門学校は基本二種ですが問題なく働けます!私は幼稚園で働いています😊