
妊娠中でツワリが強く、涙が止まらず悩んでいます。家族のために頑張る旦那や元気な子供に感謝しつつも、涙が止まらない理由が知りたいです。
同じ体験された方いらっしゃいますか…?
旦那は朝からひどい時は夜中まで。
毎週日曜は休みですが平均で月に休みは1〜2度
で休日出勤がほとんどです。
休みの時は子供と遊んでくれます。
子供は歩けるようになって、冬でも元気いっぱいです
私は現在妊娠3ヶ月でツワリもあり
仕事もパートですが平日の9時〜4時まで働いてます
2人目のせいか?ツワリが1人目よりも強く
なかなか休めない状態です笑
子供を寝かせて、自分も寝ようとすると
ふと実家の家族を思い出して
涙が止まらなくなってしばらく泣いてしまいました。
家事も今日はサボってしまいました
旦那も家族の為に頑張って働いてる
子供は病気にもならず元気でいてくれてる
分かってるのに
なぜか涙が止まりませんでした
この気持ち(涙)はなんなんでしょうか…
- 麗健茶(9歳, 11歳)

ちゃんはな
分かります!うちの主人は朝から7、8時頃に帰宅ですが、自営業てかなり付き合いが多い為、飲みに行けば帰りは夜中。頻繁です…
休みの日曜もなにかに仕事したりして忙しい時期は1ヶ月1日も休みなしで働いていたこともありました(>_<)
私は専業主婦ですが…
悪阻もあるのに、パートに出ておられるなんて大変ですね(>_<)!かなり辛いと思います(T_T)
私も実家を思い出してしまう事、多々あります… 実家はとても賑やかなので…
とても、ありがたい環境なのに…分かります!本当に分かりますよ!何なのかは分かりませんが、育児の大変さ、悪阻、パート、主人が仕事で寂しい、そんなのがまとまっているんだと思います!
私はつい最近、我慢出来なくて 寂しいんだよ!って気持ちぶつけちゃいました(笑)言った所で気持ちは分かってくれますが、状況は変わらず… やっぱ、頑張るのみだな!と…
でも今は主人が少しの間、出張なので、県外の実家に子供を連れて帰省中です♪
麗健茶さんも少しでも気分転換を見つけてみて下さい!少しは楽になりますよ!!

こうちゃん
なかなか休めないとの事なのでお疲れなのではないでしょうか。
疲れているときに私も実家を思い出して恋しくなります。
妊娠中は不安定になりやすくなるので涙もろくなりますよね。

ぱなっぷ(¯³¯)
こんばんは(^^)
私の旦那も朝6時半には家を出て早く帰ってこれても0時…遅くなったり会議や月末になれば2時3時は当たり前です。
ひどい時は四時に帰ってきて仮眠してまた7時には家を出るってこともありましたよ😫
各週での休みもなく、有給も好きに取れるわけでもなく月に2回休みが取れるのがやっとです…それも平日限定で。
その休みも私の為にデートを優先してくれる優しい旦那様です!!
旦那には朝から晩まで働き詰めで頑張ってくれていることには本当に感謝感謝の気持ちですが、体が心配です。
実は一昨年に大腸がんを患いました(*_*)
会社がブラックすぎて心配ですが、今年からは独立をする予定です。
子どもが生まれてからのことを考えると色々不安もありますし、家族サービスや身体のことも考えて仕事ができたら1番いいのですが^^;
私も今6ヵ月で7:30-19:00まで正社員として働いています!
幸い悪阻がないので、働けてますがいつ働けなくなるのかも分からない状況ですよね💦💧
麗健茶さんも完璧にこなさず、息抜きをして実家にも甘えたてはいかがですか?
自分の時間を作ることもいいことですよ〜気分転換に(*^-^*)
妊娠中は色々情緒不安定になりやすいですよね…
お互いいい意味で気を抜きながら頑張りましょう♪

麗健茶
へへ。
そうかもしれませんヽ(;▽;)ノ
まとまってドパーっと想いが溢れちゃったってので納得しました
状況は変わらないだろうけど
私も思い切って旦那にぶちまけようかな*\(^o^)
気持ちはスッキリしそうですね!
そして同じく頑張るのみ…
気分転換何か探してみます
何にしようかなっ

麗健茶
実家って、やっぱ安心出来る場所なんでしょうね(^o^)
そんで、気持ちも不安定になってしまって…
実家で甘えたいナ。って
どこかで思ってたのかもしれません…
この勢いで感動する泣けるホームドラマを見たら
ティッシュの大量のゴミが出そうですね。。

麗健茶
凄い…(;▽;)
うちの旦那の会社もブラックなんじゃ…と疑う面もあるのですが
辞める気は今の所ないようです。。
なので結論は私が頑張るっきゃないかこのヤロー!!
と意気込みだけは立派にやってたのですが
何かがポキっと折れてしまったかのように
号泣してしまったありさまです。。
ぱなっぷさんの文書を見てたら
喝を入れてもらった気になります
辛いことがあっても明るく
頑張るのは…今は出来ないかもですが
気分転換を見つけて
息抜きして
また明日も頑張ろって言えるようになりたいと思います^o^

スピカ
お疲れ様です。旦那さんも麗健茶さんも、毎日毎日頑張っていらっしゃいます。
涙が出るなら、だだ流しにしていいと思います。いろいろな重圧や疲れなどがあって、ストレスになってるのかもしれません。
涙を流すことはストレス軽減に繋がります。泣きたいだけ泣けば、ホッと出来ると思います。もしかしたら、知らない間に限界に近い状態だったのかもしれませんね…。
家事はいつでも出来ます。でも休むのは休めるときしか出来ないです。旦那さんは優しい方だと思いますので、投げ出せるときは投げ出してください(*´∀`)

麗健茶
実は投稿してから
今もだだ漏れで涙が出てます
でも、皆さんの回答で
なんとなく原因も分かったし
アドバイスや意見も見れたら
ストレス→感動の涙に変わっている気がします。
そーなんです。
問題はまだ解決(気分転換や息抜き方法)はしてないのですが
だいぶ心が軽いんです。
心も体も、なんだか前向きになってるようで^o^
家事はいつでも出来る。
休むのは休める時しか出来ない。
いい言葉頂きました
旦那に夜中、ご飯は…?
と聞かれたら速攻伝えようと思います( ̄▽ ̄)
コメント