![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
もらえないと思います!
今住んでるところで産んだ人が対象だと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも今年から対象になりましたが…
妊婦検診と同じで
請求してくださいでしたよ♪
-
める
病院には領収書分けてくださいといえばいいのでしょうか?
- 4月9日
-
退会ユーザー
ん?領収書は分けてくれませんよ?
必ず1診療1枚のみです♪
出し方は自治体によってですので…
うちは領収書と書類一緒に提出ですよ!- 4月9日
-
める
入院費と一緒に病院からまとめて請求されるので 別にしてほしいなと
- 4月9日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
新生児聴力検査はこどもの名前での領収書になりませんかね?私は入院費は自分の名前で、聴力検査などこどもがした検査は全て子どもの名前で領収書が発行されてました。費用は入院費と一緒に支払いました!出産する産院に確認するといいです✩.*˚
-
める
別で領収書もらえるってことですか?
- 4月9日
-
mama
退院の日に入院費が書かれた領収書1枚と、子供の名前での領収書が2枚の合わせて3枚ありましたよー!私も里帰り出産だったので、帰ってから子どもの医療費は還付申請しました。
- 4月9日
める
妊婦検診とおなじといわれたんですけど(・・;)
さくらママ
妊婦健診と同じなら出してもらえるのではないですかね!
地域にもよるし役所に確認が1番かと。