![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在切迫早産で入院中。頸管長が短くなり、内服で様子を見ることに。入院中に外泊し、幼稚園入園式に出席。内服のみで入院された方、されている方いますか?
2人目妊娠中で只今切迫早産で入院中です。
32wぴったりの日にお腹がなんか痛くて受診したところ頸管長2.7で飲み薬で自宅安静と指示がでてその4日後の検診で1.8になってしまっていて、そのまま即入院しました!
それから2週間後上の子の幼稚園の入園式があるためどうしても行きたいって毎日毎日お願いして一泊2日の外泊許可がでて無事入園式行き病院に昨日戻ってきました!
今日の内診次第では点滴に戻すと言われていたのですが
病院に戻ってきたらまた短くなってた頸管長が少し落ち着いていたのでこのまま内服で10日くらい様子をみようって言われました。
内服で様子見なら家に帰りたい…
切迫早産で点滴しないで内服だけで入院された方、されてる方はいるんでしょうか?(^_^;)💧
- さや(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
あたしも上の子のときは2か月半くらい入院してましたが最初の方はずっと内服のみでしたよ😊
途中から歯の痛みでお腹の張りが酷くなって点滴に切り替えになりましたがそれまでずっとそれでした。
内服ならとあたしも思っていましたがやっぱり切迫になってる人はリスク高いそうですよ!!
あたしも今切迫で自宅安静ですが経産婦ですし切迫になると破水とかしやすいため先生からしたら怖いらしいです😭
![h 𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h 𓂃𓈒𓏸
点滴で入院していますが、張りが安定するようになったら量を減らし、最終的には内服+安静でキープできるか…!
できたら退院!という流れだと説明されたので、これをクリアされれば退院の日も近いということだと思います 😊✨
4日の間に急激に短くなってしまったとのことなので、
張りや頸管を測るために病院に通うことが刺激になってしまうという先生の判断だと思います(´×ω×`)
早く退院できますように ♡
-
さや
返信欄に返せてなくてすいません😂
- 4月9日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
点滴から内服に変えた日は2日くらい張り返しがあったものの、3日目には安定していたので入園式行けたのですがたったの一泊2日の外泊でしっかり薬飲んでいたにも関わらず0.4も短くなっていて、私の場合自宅安静は無理だと判断されたんでしょうね…😢
お互いつまらない入院生活頑張りましょうね…😢
さや
1人目なら自宅安静できそうなのに1人目でも内服で入院だったんですね(;゜0゜)
確かに破水の事考えると怖いです…
昨日の入園式で長時間1人で座ってられなくてママ…ってウルウル泣いてるのを見たら今日からの通園帰ってきてからでも声をかけてあげたくて帰りたい気持ちが増しました。笑
でも来週末から36wに入るので内服のみで入院されてる方も他にもいるんだと思ったら頑張れそうです。
ありがとうございます😊
ひのき
もう一人目でさっぱりと入院でした笑
確かに上の子のこと考えると入院は避けたいと思うところですよね😭
あたしも上の子のお世話を誰にも頼れないので事情を知ってる先生にどうにか避けたいから安静にね、と念押しされてます😰
お互い子供のことも心配になりますが頑張りましょうね😊