退会ユーザー
粉ミルクを決められた量を入れる→ちょうどいい温度になるようにウォーターサーバでお湯→水→哺乳瓶振って粉ミルクよく溶かす→飲ませる
です!
ぺちぺち
ウォーターサーバーのお湯で粉ミルクを溶かして、哺乳瓶の上から冷水かけて人肌にしてます🌟
手間はかかるけど病院でそうしてたのでその方がいいかなと思って💦
ポポタン
はじめに沸かしたお湯をポットに用意
ぬるま湯を別のポットに用意しておきます。
飲む量の粉ミルクを哺乳に入れて、ポットのお湯を半分で溶かしてぬるま湯を半分入れてつくります。
豆大福
お湯を作りたいミルクの半分の量入れる→作りたいミルクの分量粉を入れる→冷蔵庫に保存している湯冷ましを入れて温度を調節する
今はもうミルクはあげていませんが、この作り方が一番手っ取り早いですよ😊✨
湯冷ましは1日1回入れ替えるようにした方が衛生的に良いですよ🌸
-
豆大福
あと、先に粉を入れてしまうと粉が溶けきらなかったりするので、必ずお湯を入れてから粉です!
祖母から教わりました!- 4月9日
コメント