
慣らし保育6日目、子どもが泣き止まず、心配しています。他の子も泣いてしまう状況で、子どもにもっと慣れてほしいと思っています。検温も大変で、慣れる日は来るでしょうか?
慣らし保育6日目、1ミリも慣れません😢
昨日は9:00に登園してお迎えの12:00までずっと泣いていました。
今朝も保育園に入った瞬間から嗚咽していました💦
0歳クラスは他に5名いるのですが、メソメソしている子はいるものの、うちの子みたいに終始ギャン泣きしている子はいません。
うちの子につられて泣いちゃう子も居て、申し訳なくなります…
今まであまり泣かない子で、1日2、3回しか泣きませんでした。
ニコニコ穏やかな子だったのですが…
かわいそうでかわいそうで…心が折れてしまいそうです😢
泣くにしても、少しずつでも慣れてくれていれば頑張れそうなのですが全く慣れていません。大暴れで検温も3人がかりです😣
慣れる日は来るのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mmks
私も最初預けた時はそんな感じでしたが、保育園の先生いわく最初に泣かない子は2.3ヶ月たってからギャン泣きしてずるずるひきずるらしいです。最初からギャン泣きしてくれる子は1ヶ月もすれば慣れますと言われました!
まさにその通りでした♪

はじめてのママリ🔰
慣れない環境でがんばっていますね😣
ママと一緒にいるのが当たり前の世界から、変わっていくのですから、可哀想になっちゃいますよね😢
保育士さんを信じて、慣れるまで親子で大変だと思いますが、頑張って下さい😣
-
はじめてのママリ🔰
暖かいお言葉、どうもありがとうございます😊
今日は何と!お散歩で少し笑ったそうです!ほんとに少し笑
先生がとっても喜んでくれて嬉しかったです😭😭😭
明日も母娘、共に頑張ります!- 4月9日

きっき
うちも全く同じ状況です😂半日ずっとギャン泣きのようで、ほんとに慣れる日がくるのか?1日過ごせるのかな?と心配になります…😰
おやつだけは、泣きながらでも口に入れてるらしいですが🙄笑 子供が一番頑張ってますよね😂💕母も強くならねば…と思ってるとこです〜🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今朝も、顔中ぐちゃぐちゃに泣いてる娘を引き剥がして置いてきました( ;´Д`)
ほんとに心が折れそうです…
おやつはちゃんと口に入れるなんてかわいい😍💕
今日はお天気が悪くてお散歩に行けないので…14:30のお迎えまで泣き続けるんじゃないかと気が気じゃありません😢
母娘ともに踏ん張りどきですよね!!
お互いがんばりましょー😣- 4月10日

にょろん
同じく慣らし保育6日目です😊
お外に散歩に行っている間のみ泣き止むらしいですが、それ以外はこちらもギャン泣きです💁♀️
今日初めてお昼ご飯トライまでこぎつけました🍚お散歩以外は先生におんぶ&抱っこして貰いっぱなしです😂
来週から仕事復帰で、今週中に慣れる気配がなくて焦ってますが…💦息子にこのまま頑張ってもらうしかないかなと笑
感情を出してギャン泣きしてくれた方が慣れるの早いと先生に言われてますが、子供の現状を見ると不安ですよね🤣
迎えに行った時に泣くの我慢しようとする顔をみると、こっちもウルウルしてくるし🥺母も踏ん張り時かなとも思ってます‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭😭
そして同じ10ヶ月、状況も一緒です💦
お散歩だけは泣き止むそうです!
でも今日は最悪のお天気で…お散歩なしです( ;´Д`)
うちも、お迎えに行くと(まだ2本しか生えてないのに笑)歯を食いしばったような顔をしてくるので心が痛みます😢
母子ともに踏ん張りどきですよね!
お互い頑張りましょう😣- 4月10日

まあたん
同じ気持ちででコメントしてしまいました💦うちは1時間を7日目です、、笑
ついた瞬間真っ赤な顔で泣き出すのでほんとに心苦しいです😭毎日1時間泣きっぱなしです。
帰り道私も涙が出ます😭親子共々踏ん張りどきですよね!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんと、わかるんでるよね、保育園着いたの笑
なんなら保育園までもうすぐ!っていう角を曲がったところからメソメソし出したます笑
保育園のドアを開けた瞬間から大声量のうぇーーーーん!!!です💦
先生に〇〇ちゃん来るとすぐわかるーなんて言われちゃいました( ;´Д`)
帰り道、切なくなりますよね😢
娘の前では笑顔でバイバイしてますがほんと、毎朝涙こぼれそうです😣
お互い、笑顔でバイバイできる日を夢見て頑張りましょう!!!- 4月10日

ぽにん
同じ状況です😭
離乳食は少し食べてくれるもののミルク拒否、お茶拒否で2週目の今も12時半お迎えです😭
保育園着くまではご機嫌なのに先生にバトンタッチした瞬間ギャン泣き。
毎日声枯らして帰ってきます😭
先生達もよくしてくれておんぶに抱っこであやしてくれるみたいなんですがなかなか、、、
いつになったら慣れてくれるのやら。
私も心折れそうだったので思わずコメントしちゃいました!
明日こそ明日こそと思いながら頑張りましょう😭❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😭😭😭
希望が持てました。
1ヶ月かー長いなぁ💦今もギャン泣きしてるのかと思うと家事をする手がすすみません😢😢😢
mmks
うちの場合、最初どうなるかと思いましたが、2週間くらいで慣らし保育は終わりました!多くみて1ヶ月といってるだけだと思います。
親の私たちの方も心配で気がきじゃないですよね。でも、子供たちはそうやって学んで強くなっていきます!ママも一緒に頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと、どうなるのかな、慣れる日は来るのかな?と心配でたまりません💦
お給食もミルクもお茶も拒否で…
先生も困った顔してました😣
暗い顔ではなくニコニコお迎えに行けるように頑張ります!!