
コメント

km
もし飲んでしまっていてもレントゲンには写らないので様子見になるかと思います‥一度かかりつけ医に連絡してみてはどうですか?
km
もし飲んでしまっていてもレントゲンには写らないので様子見になるかと思います‥一度かかりつけ医に連絡してみてはどうですか?
「誤飲」に関する質問
粘土はいつ頃から使い始めましたか? 今日買った「お米のねんど」には対象年齢3歳からと書いています。 2歳は早いでしょうか? 誤飲をしないように使う時は必ず一緒にいる時だけにしようとは思ってます。
1歳の子がいるが しばらく療養のため離れるけど 子ども大丈夫か心配。 旦那は危機管理能力一切ない、 金属を誤飲してうんちから出てきた。 それを伝えたら軽く流された。 明日病院連れて行ってと言っても聞かぬふり。 ミ…
子供の膝にすり傷があるときに、 保育園のプール遊びの許可は出しますか? 一昨日あたりに散歩したさい、転んだ拍子に息子の膝にすり傷ができてしまいました。 範囲は1.5cm程度の浅いものですが、まだ完全には治ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
エミリ
電話してみました。kkさんがおっしゃる通りでした💦
シリコンノズルならすぐにどうこうなるわけではないので、様子見になりますとのことでした💦
うんちで出てくるものでしょうか…💦心配ですがしばらく水分多くとって様子見てみます😭💦
km
そんなに大きいものではないのでうんちに出てくるだろうとは思いますが心配ですね。もし出てくるならこの2、3日ですかね。
何事もないといいです☹️
エミリ
完全に親の不注意で申し訳ないです…😭ありがとうございます…!!飲み込んだかどうかわからないのがまた……💦シリコンノズルくらいだと飲み込めてしまうんですね…!!💦ほんとうに気をつけなければと思いました…💦心配です😭
km
ちなみにトイレの芯を通るものは誤飲の可能性あるそうですよ。そう考えてみると赤ちゃんって割と大きなものでも飲み込むかもしれません😫
これからは気をつけましょう✨
エミリ
おそくなりました!ありがとうございます。
あれから、よく部屋を探してみたらベビーゲートの隅でみつかりました!!チューブを洗った時挟まったようです…!😭
でも、改めて口に入るサイズのものはなんでも飲み込む、という危険を再認識しました!
気をつけます!ありがとうございました!!