
旦那の愚痴を吐かせてください。もうすぐで妊娠8ヶ月。お腹が張ることも…
旦那の愚痴を吐かせてください。
もうすぐで妊娠8ヶ月。お腹が張ることも増えてきました。家事を手伝ってくれないわけではないけど、滅多にしないし腰が重い主人。
私はいまも働いていて、仕事の前に洗濯掃除ゴミ出しをしてから仕事に行くのに、休みの旦那は8時に声をかけて起こしても、全く動かず起きたと思うと携帯をいじり自分は9時になってもまだベットから起きない。
なのに、不機嫌になるし家事はやってると言い張って…
イライラしかしません。お腹が張って痛くたって「大丈夫〜?」の一言で目線は携帯。
せかせか動いてる姿を見てなんとも思わないのかなぁと
自分は仕事から帰ってきたら、疲れた〜と言い動かない。私は帰ってきたら夕飯を作って洗濯物を片付けて疲れたと言ってる暇もないのに。
休みの日だからと言い夕飯を手伝ってくれる、洗濯物をたたんどいてくれると言うこともほとんどありません。
大変と話すと、ごめんね、手伝うねの一言。
同じようなご家庭の方いらっしゃいませんか?
朝から爆発してしまいそうで
- machi(5歳7ヶ月)
コメント

ありさ
私ところもそーでしたよ😂
妊婦だろうが労わる様子もなく、むしろこれしてーとか頼んできたりしてました💦
産む前まで10kgのお米を担いで2階まで上がってましたよ😂笑
SNSとかいろんなところで旦那が手伝ってくれてるとか旅行へ行ったとか見る度に悲しくて泣いてました😭

はじめてのママリ🔰
分かります!!ほんと、
何とも思わないのかなぁ?!?!って疑問に思いますよね(笑)私たち女からすれば理解出来ないです。
うちの旦那も一緒のタイプです😭気遣いのできる旦那さんが居るおうちが羨ましいです…
-
machi
お腹が重くなって、体質も変わって同じ思いしてみろ!!って思ってしまいます😢
本当理解出来ないです…- 4月9日

ととこ。
うちの主人もそうでしたねぇ(;゚∀゚)
産んでない息子はほんと厄介というか手を焼くんです(笑)
産んだ息子にはしっかり仕込んでお嫁さんに苦労はさせないぞ!と思う今日この頃です( ^ω^ )
-
machi
本当大きな息子ですよね😡😡- 4月9日
-
ととこ。
世の中の男がみんなこんななら多分気にもしないんでしょうがそうじゃないから余計に嫌になりますよね(笑)
先日、やんちゃそうなパパが1人で娘ちゃんたち連れて歩いてるのみかけて感心しました( ^ω^ )
世の中のはずれものみたいに扱われるようなやんちゃな人でもキチンとやってるのにうちの旦那ときたらなんなんだかねー。堅気のくせに役に立たん!(笑)
年齢や素行だけじゃ判断できないことはたくさんあるもんだと改めて思いましたね。
産んでからも同じですから期待しちゃ絶対ダメですよ〜
子供の躾と同じなので怒らないで柔よく剛を制してくださいね( ^ω^ )- 4月9日
-
machi
本当そうですよね!
見た目だけじゃ判断できないですよね(*_*)見習っていただきたい…
アドバイスありがとうございます😭💓- 4月9日

もっちゃん
うちもそうです!
めっちゃわかりますよー😩
お前は仕事行って飯食ってダラダラして寝るだけだろー!って思います。
わたしの友達のところもそうなので、たまに愚痴を言って聞いてもらってます…笑
協力的な旦那さんの家庭を見ると、ほんとに羨ましくなりますよね!
どうにかしたいと思って色々言うんですが、なかなか上手くいかないんですよねぇ😠
-
machi
口うるさく言うのも疲れるし
でも、言わないと伝わらないし
だからって全部やってもらうのが
当たり前になられても嫌という
難しいところです😩
いい方法があればいいのに…💧- 4月9日

ちゅーん
具体的に今これやると大変だからやってとかこれお願いしていい?と言ったらどうなりますか?そういう人って結婚しないで家政婦雇えばいいのにっていつも思います😕赤ちゃんのためにも無理しないでください。洗濯も3日くらいしなくても死にませんし料理も旦那さんにはカップ麺でも出しときましょう。自分で洗うなら作ってあげるでいいと思いますけど😤あと少しなんだからここで無理して何かあったら自分を責めてしまいます。周りもmachiさんを責めます。どうせ出産したら今までのように家事はきちんとできなくなるから今から手を抜く練習をしましょう❗️精神的なものも流産早産につながるので気をつけてください💦
-
machi
ありがとうございます!
そう言っていただけると、気持ちが楽になります😭😭
赤ちゃんに影響出るのが1番よくないですもんね!- 4月9日

リオ
何も思わないもんですよ、男って😅
自分が経験しないから、どれだけ大変かなんて絶対わからないです。
お腹が張る、なんてわかるわけもないんです。
やってくれない!
じゃなくてやらせるんです!!!
うちの旦那もなんにもしない人でしたが、とことん言ってやらせてきました!
教育には1年半かかりましたが、今ではわたしはいらないくらい家事完璧です☺️
-
machi
素敵です〜😭😭
うちもそうなるといいんですか…- 4月9日

ほにょ
私なら一回怒鳴っちゃうかもです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

かな
うちもそうでしたよ😅張るし、怖いから横になってても、「動いた方が良いよ」とか何度も言われるし、張るって言っても通じないし、ちょっと出血して不安に思ってても「大丈夫っしょ」って言われるし、なんか言うと「大袈裟だからな〜」って…。
結婚前は、凄い心配して考えてくれたのに、なんだかなーって思います。
ちょっと洗濯干しただけで「やってる!」ってアピールされるし。
もう何言っても分からん男なんだと思います。
machi
旦那の母親でもないし、家政婦でもないしなんだか本当悲しくなりますよね…😢
生まれてからに期待したいですがどうですか?
ありさ
生まれてからも忙しいのもあってワンオペですし、息子のことは好きですが構い方が下手なので嫌がられてます😂