※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
産婦人科・小児科

子宮脱や子宮下垂の初期症状で不安。妊娠可能か、産婦人科で相談予定。痛みは関連ありますか?

子宮脱や子宮下垂になったことがある方いらっしゃいますか?
産後1か月くらいなのですが、膣に違和感があって、調べると子宮脱などが出てきました>_<
鏡で見ると膣の中からなにか出てきそうになってるのですが
それが子宮なのかなんなのかよく分かりません😖

明日産婦人科に行く予定ですが、とても不安で寝られなくなってしまって💦

膣が乾いたような感じでヒリヒリ痛いのですが、子宮脱、子宮下垂の初期症状にそのような痛みはありますか?

まだ2人目を産みたいのですが、子宮脱だった場合妊娠はできるのでしょうか??

コメント

3児mama

あたしも産後一ヶ月とかにそういう現象になりました!!!💦
思わず鏡で見ちゃいましたもん💦

そしたらキュッと引き締める
運動をして下さいみたいなことを言われてたので実践してましたよ!

落ち着いて寝てられないですよね…( ꒦ິω꒦ີ )

  • とも

    とも

    回答ありがとうございます!!
    同じ症状だったんですね💦
    痛みはありましたか?
    その後体操をして治られましたか?

    今回の出産が壮絶すぎて2人目は和痛分娩がいいなとか考えてたんですけど、子宮脱でも妊娠できるのか、和痛分娩はできるのかとか色々調べまくって
    本当に不安で寝られないです😭

    • 4月9日
deleted user

わたしもありましたー!
加えて、子宮が重力に負けて下に出てきちゃうような感覚も😵1ヶ月健診の時に相談したら、「よくあるから体操してー」と言われ、骨盤底筋の体操しました😂
時間と共に違和感なくなりましたよ(ˊ ˋ)
あまり気に病まずに😊✨

  • とも

    とも

    回答ありがとうございます!
    よくあることなんですか!😲
    全く知らなかったのでショックで少しパニック気味になってました💦

    でも気に病まずにと言ってもらえて少し楽になりました!
    ありがとうございます😊

    今体操してみたら少し違和感がなくなりました!
    一応明日病院に行って、子宮下垂だったら体操続けたいと思います!

    • 4月9日
ももっち

子宮脱ではないですが、少し膣癖?が下がってきました。
整骨院に通いながら骨盤矯正しつつ、骨盤底筋体操とストレッチを毎日したらかなり改善しました。
時々ふと下がってる?という時もありますが、違和感はもうほぼありません。
骨盤底筋体操は毎日続けられた方がいいですよ

ぴーちゃん

膣の中に何か見えるなら、間違いなく子宮だと思います💦
しっかり戻してあげて、骨盤底筋を鍛えることですね😅
義姉がなりましたが、その後2人産みましたよ😄

いちごあめ

私もなって、女性専用の泌尿器科に行くと膀胱が下がってると言われて、膀胱瘤のレベル1と診断されました💦違和感はなかったのですが、触ると触れるし鏡で見ると見えます😱

みなさんと同じで、骨盤底筋体操で改善するしかないみたいです😭

ひまさくら

私も産後3.4ヶ月までそのような症状がありました💦
病院には行っていないのですが、忘れっぽいので思い出したときに、骨盤底筋を鍛える体操をしていました!
そしたら、いつのまにか違和感はなくなっていました!

かよ

私も同じ現象になり、お風呂で洗うと痛い?というか違和感あったので、産婦人科受診したら、尿道が下がっているといわれ、ステロイドを処方していただきたした。

子宮脱は骨盤底筋を鍛えることと、将来の尿もれなども防ぐことができるので、骨盤底筋体操をされたほうがよいと思いますが、私も忙しさでなかなか出来ていません💦今からでもやっておかなければ、と気付かされました(^ ^)

ありりん

産後私も子宮が下がるような感覚ありました!
出産したことにより骨盤底筋が緩んでしまってる状態なんですよね…。
意識して筋力を付けるように心掛けたり骨盤矯正をすると良いかもしれません!
私は時々怠った結果2人目妊娠中期辺りからくしゃみやらで下腹部圧迫されると少し尿漏れをしてしまいました😂
2人目の後は今度こそしっかりケアしたいです。
因みに結婚前に介護していたのですが、若い時に無理をなされた高齢の女性の方に子宮脱が見受けられたので長い目を見て、今しっかり治しときましょう💦

泉

妹がそれでした!
昨年11月に出産したのですが、産後の痛みが長く続いた&悪露が極端に少なかったのと、更に陰部から何かが飛び出ていると不安がっていて、1ヶ月検診の後で手術で取るような事を病院から言われていたみたいです。
でも結局、後々手術で取るほどではないという事になって手術せず、今産後5ヶ月ほどですが普通に過ごしていますよ。
二人目の制限なども特に言われていないみたいです☺️