![®️まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供にパパ見知りされて落ち込んでいる。パパ見知りを克服する方法や励まし方を教えてほしい。
息子がどうやらパパ見知り?が始まったようです😂
旦那も息子が可愛くてしょうがなくて、休みの日や早く帰ってきた時は抱っこしてくれたり相手してくれたりお風呂に入れてくれたり、、やってくれる方だと思います。(完母なので旦那がミルクをあげたりとかはありません)
ですが、最近旦那がお風呂に入れるとずーっとギャン泣きしていたり、今日も夕寝の寝起き、私が夕飯の準備をしていたので旦那が抱っこしてもなかなか泣き止まず激しくなる一方で、私が抱くと落ち着きました。そして旦那が顔を見せるとまた泣き、、
すると、
「やっぱり俺の顔を見て泣くよね、、」
「凹むわー、、」
といいあからさまに落ち込んでいました😂
いやいや、私のが一緒にいる時間長すぎだし、当たり前でしょー
昼間はパパみて笑ってたじゃん?
と言っても明らかにテンションが下がりっぱなしで 笑
子供のお世話も24時間ずーっとなのに、パパのご機嫌も気にしないと?😂と若干私もテンション下がりかけました 笑
お子さんのパパ見知りがあった時、パパさんが落ち込んだ時、どうやって励ましましたか?
そしてどうやって克服していきましたか??
落ち込んでいるパパのためにも、アドバイスお願いしますー!🙇♀️
- ®️まま(6歳)
コメント
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちも同じぐらいにパパ見知りでことごとく泣かれてました😂
とりあえずめげずに息子のオムツ替えを時々任せたりしてました!パパのフォローはしません😂笑
自分でどうやったら気に入られるか考えるのも必要です!笑
時間が経った今はパパのことは嫌がりますが、朝ごはんは絶対パパがいるとパパに食べさせてと持っていきますし、なんやかんやついて回ったり朝のお見送りもあたしの代わりにしてくれてますよ😊💓
![ぽんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんす
うちも最近泣いてて夫が抱っこしても泣き止まず、私が抱っこしたらすぐ泣き止むの見て凹んでました笑
この6ヶ月(あと数日で)24時間、一緒にいるのに、週末だけ会うお父さんと同じだったら私が泣くほど凹むがな!って言ったら納得してました。笑
-
®️まま
そうですよね😂
私も、同じこと言いました!笑
ママで泣き止んでくれなかったらこっちが困る!🤣- 4月8日
®️まま
オムツ替えも、いる時はやってくれるのですが、、、
あえてパパのフォローはしないんですね!😂
たしかに、自分で考えてっていうのも必要ですね🤔
子供を育てるようです😂笑
パパに食べさせて〜なんて、可愛いですね😍
ありさ
いちいち旦那までなだめてる暇はないので😂笑
あたしがよくお弁当を作ったり朝はドタバタするので、パパに食べさせてー!と叫んでるのを見て、息子の中で朝ごはん=パパ!ってなったみたいです😂笑
ありさ
グッドアンサーありがとうございます😊