
入院中のストレスを発散する方法について相談です。感情が複雑で喜びを感じられず、赤ちゃんの未来に不安を感じています。助けが欲しいそうです。
入院中のストレスはどのように発散すればいいのでしょうか
切迫早産 3週間目
もぅ生きてることも今自分がなにしてるのかも
わからなくなってしまったんです
子供を産む楽しみもなくなって
喜びも感じません
無なんです
2週間以上この気持ちです
エコー見たって
なんとも思いませんでした
産んでもあたしが育てるのか?
こんな思いしてるのになんでと思います
上の子の時はそんなこと思いませんでした
胎動が嬉しくて楽しみだったのに
こんな感情になった自分もイヤになり
大部屋の臭いなど全てがイヤです
赤ちゃんのため
そんなこと誰でも言えますよね
だからなに?とも思ってしまいます
赤ちゃんが助かり
わたしのココロが壊れ
このままでいいのか全くわかりません
助けて欲しいです
- \(◡̈)/(4歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 10歳)

あざらし
あたしも入院生活2週間が過ぎました。
生きてるのしんどいと思ってしまいます。子ども為って思ってても母親も人間だし限界来るよなって思い多々泣いてしまいます。
点滴も24時間だしご飯は決められたものしかだめだしとにかく時間で色々区切られてるし大部屋だと周りの音とかで神経質になったり、、
何よりあたしは周りが旦那さん面会来てるのに自分だけ来ないのにすごいメンタルやられてて
帰りたいでも無理だよなって永遠もやもやしてます。
ストレス溜まって余裕もなくなりますし心も身体もズタボロですよね、、

ちゅんた
お気持ちわかります。
一人目5ヶ月から入院
二人目妊娠中、4ヶ月から自宅安静
出産より、妊娠中が1番キツイ、、、
周りに嫉妬しメンタルやられました
動画を見るのも嫌になり本を読む気になれず自分だけなんでと悲しくなる毎日
切迫の人が励まし会えるコミュニティあればと何度思ったか😭
コメント