※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにはパンやうどんを食べさせていないけど、小さじ1から始める離乳食で足りない分はお粥で補えるかどうか相談です。

生後7ヶ月、あと10日ほどで8ヶ月になります。

離乳食でまだパンとウドンを食べさせていません(^_^;)

最初は小さじ1からなのはわかるのですが、
その場合は、足りない分はお粥を食べさせていいのでしょうか?それとも違うもので補うのでしょうか?

コメント

めめ

いつもの離乳食メニューに、新しい食材をちょっと足しながら進めましたよ☺パンやうどんは子供が好きなので、欲しいと行って、結局ひとさじからにならなかったです😅

  • ささみ

    ささみ

    なるほど!
    いつものプラス、うどん小さじ1な感じでやればいいんですね(^_^)
    アレルギー心配なので、可愛いクレクレ攻撃に負けないように頑張ります!笑

    • 4月9日
あおむし

うちは、パンとうどんはスタートが遅かったです💦
なので、普通にあげちゃってました😓初めはパン小さじ1とお粥足してもいいと思います!

  • ささみ

    ささみ

    最初からお粥と同じで量ってことですか?!(◎_◎;)
    いつものお粥にプラスで小さじ1から始めたいと思います!

    • 4月9日
  • あおむし

    あおむし

    いやいや💦その時は粥なしです笑っ
    月齢にあった量をあげました😅
    初めて挑戦させるものは小さじ1で
    慣れてる食材は月齢に見合った量ですよ😆

    • 4月9日
  • ささみ

    ささみ

    ビックリしちゃいました( ゚д゚)笑
    良かったです!

    • 4月9日
ママリ

小麦もアレルギー怖いのでやはり小さじ1からが良いと思います。
足りない分は普通にご飯で大丈夫だと思いますよ😊

  • ささみ

    ささみ

    アレルギー怖いです(ノ_<)
    いつものお粥にプラスで小さじ1から始めます!

    • 4月9日
deleted user

うちはもう少ししたらうどんを初めてあげる予定です!
その際は、うどん小さじ1、おかゆはいつも通りの量 と考えています😉

  • ささみ

    ささみ

    私もそうしたいと思います!
    食べてくれるか、アレルギーでないかとかドキドキですねヽ( ̄д ̄;)ノ

    • 4月9日
S

7ヶ月でもう少しで8ヶ月になります!うどんやパンは食いつきが良く、本当はいけないのですが…小さじ1ではなく普通にあげちゃってました😭
おかゆとうどんちょっとずつあげる時もあります(笑)もちろんおかずとかも出しますが😊✨

  • ささみ

    ささみ

    食いつきがいいんですね!
    アレルギーが怖いので慎重にやってみます(ノ_<)
    炭水化物が被っても大丈夫な事が分かって安心しましたo(^_^)o

    • 4月9日
りー

まさに明日の朝パンがゆ初挑戦します!足りない分はいつものおかずプラスお粥食べさそうようと思ってます😌

  • ささみ

    ささみ

    おー!パン粥デビューですか(^з^)-☆
    ドキドキですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    お粥も食べて大丈夫で良かったです!

    • 4月9日