※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

食べ過ぎて心配です。仕事で大丈夫かな?介護職の方、乗り越えるコツを教えてください。

食べづわりについてです‼️

今日、朝から数えて7食食べてます😅
1回の食事量は少なくて、1番多くて、おにぎり3つです💦
多分2食分を7回に分けてる感じなのですが、明日は仕事で……
大丈夫かなぁ😞と心配になりました😓

そこでお仕事している方に、「こうやって乗り越えてるよ‼️」ってコツ❓があったら教えて欲しいです‼️
ちなみに、仕事は介護職です‼️

よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ケイティ

私は一人目たべづわりでした。その時はちいさい一口サイズのおにぎりをいくつか作っていって仕事の合間にパクっと食べてました。ちなみに同業です😃

  • ぽん

    ぽん

    一口サイズのおにぎり‼️
    あ、でもお米炊ける匂いがダメなので、ご飯炊けないんでした😱
    でも、一口サイズのおにぎりなら、パクッと食べれますもんね‼️

    • 4月8日
  • ケイティ

    ケイティ

    米は食べれるけど匂いがダメなんですね💦自分の食べたくなるものを持っていけそうなら持っていくのがベストかも。私は二人目のからはなぜか紅生姜でした(^_^;)

    • 4月8日
  • ぽん

    ぽん

    紅生姜‼️(笑)
    今、毎日食べれるものが変わってて、1番困ってるんですよね😭
    とりあえず、お米の炊ける匂いが大丈夫になったら、一口サイズおにぎり持って行きます💪

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私も食べづわりでした😂
仕事の合間にカントリーマアムとか食べちゃってました!

  • ぽん

    ぽん

    カントリーマアム美味しいですよね✨
    職場には、職員用のお菓子のストックあるので、ちまちま食べようかな🤔(笑)
    今、毎日食べれるものが変わるので、1番大変です😱(笑)

    • 4月8日
しほ

現在39週2日です。私は食べつわりだけがあって、妊娠しだ途端によく食べるようになりました。
職場にはクッキーやチョコレートを置いておいて、ちょくちょく口に入れていました。
あとは、仕事中はプチダイエットしようと思って、仕事が終わってからや休みの日に好きな物を食べるのを楽しみにしていました。

  • ぽん

    ぽん

    クッキーとかチョコレートって、食べやすいですもんね‼️
    チョコレート買って持って行っておこうかな🤔

    • 4月8日
Onana.

私も今絶賛食べづわり中で、看護師ですが、介護施設で働いています*°

私はエプロンのポケットにパウチタイプのゼリーを入れて、ちょこちょこ食べています*°(こんにゃくゼリーとか)
利用者さんの食介してる時間が地獄(><)

  • ぽん

    ぽん

    おー‼️
    あれですか⁉️こんにゃくゼリーの小さいヤツ‼️
    それもいいですね😋

    確かに……食介中が拷問ですよね😱

    • 4月8日
 ママリ

私は食べづわりの時期は小さなおにぎりとこんにゃくゼリーを持ち歩いてました。こんにゃくゼリーはポケットに入れても潰れず、口を切って吸い出すタイプだと嵩張らないので神アイテムでした😂

  • ぽん

    ぽん

    神アイテム‼️
    やっぱり、一口サイズおにぎりと、こんにゃくゼリーの小さいやつが、1番良さげですね✨

    • 4月8日
S

わたしは出勤したらお昼休憩まで動きっぱなしなのでおにぎりとかは食べられず…1時間に1回飴を舐めてました😭

  • ぽん

    ぽん

    職員少ない日だと、うちも割とそんな感じの時があります😓
    かなり苦しいですよね💦
    飴かー‼️でも、お腹満たされましたー⁉️😱
    今日、飴舐めてたりしたのですが、全く効果なく😭

    • 4月8日
  • S

    S

    満たされないです(笑)でも何も食べないよりマシだと思って😱あとはゼリーっぽい飲み物を飲んだり全然満足ではないですが気休めにって感じです😭😭😭

    • 4月8日
  • ぽん

    ぽん

    やっぱり満たされないですよね😭
    最悪忙しい時は、飴舐めときます‼️
    確かに気休めには、なったような……ならないような(笑)

    • 4月8日