※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほたろ
ココロ・悩み

旦那からの厳しい指摘で息が詰まり、育児能力を否定されて怖い気持ちになっています。親にも心配をかけたくないため、ここで吐き出しています。

旦那に指摘されると頭がいっぱいになって胸が苦しくなって息がつまる
尋問されてるみたいに感じる
旦那の言うことは正論なんです
抜けの多い私が悪いんです
でも少しの注意ももう受け付けられない
自分の方が育児がうまいと振舞われてるようでそれも嫌
「あんたはいらない、子供にとって悪影響」
旦那の言葉が頭から離れない
ほんとに悪影響なんです
でも、あんたって言われるのも嫌だ
またパニックになってしまいました。
普段は大好きなんです
でも今は、怒って私にあきれている旦那の顔が恐ろしい怖い息が苦しくなる
ごめんなさい、親にももう心配かけたくなくて、ここでしか吐き出せなくて、こんなとりとめもないこと書いてしまいました

コメント

ちーた

私ならそんな旦那と一緒にいたくないです!

  • みほたろ

    みほたろ

    ですよね…。普段は優しくて頼りにしてるんですが、こうなると離れたいって思ってしまいます…。

    • 4月9日
  • ちーた

    ちーた

    一度離れてみて、言動を改めてもらったらいいのでは?みほたろさんが傷付いていることに気付いているのでしょうか?💦親にも心配かけたくないとか言ってる場合じゃないですよ。メンタル崩したら子育てどころじゃなくなっちゃいますよ😢

    • 4月9日
あい

すごいすごいすごいわかります

あい

きっと、モラハラです!精神的DVかと思います!私は今それでこども3人連れて出て来ました離婚調停申し込み中です。

  • みほたろ

    みほたろ

    大変な中ありがとうございます。
    ほんとに、精神的に追い詰められてるのかもしれません…。「いらない」「家族と思ってない」、喧嘩中とはいえ、存在を否定される言葉はなかなか忘れられません…。

    • 4月9日
ざます

旦那さんのその言葉が子供に悪影響かなと思います💧
私の旦那も私よりテキパキこなして正論いいますが、『二人がしっかりしすぎたら面白くないやろ!』って言うんですが、、、言えない雰囲気なんですよね😢
少し距離取れたらいいかなと思いました。

  • みほたろ

    みほたろ

    そうですね…言えないですね💦
    「成長しろ!」っていつも怒られてます…。何かある度に「また何か言われるんじゃないか…」って想像してしまって、それだけでパニックになります。物理的には厳しいけど、気持ち的に距離を取ってみようかなと思います…。

    • 4月9日