
コメント

ママリ
頚管粘液を重視してる病院に通ってます。
一人目は頚管粘液、フーナーテストもバッチリと言われた時に妊娠しました。
2人目妊活中ですが、頚管粘液あんまりだねと言われました。
妊娠検査薬しましたが、陰性でした
ママリ
頚管粘液を重視してる病院に通ってます。
一人目は頚管粘液、フーナーテストもバッチリと言われた時に妊娠しました。
2人目妊活中ですが、頚管粘液あんまりだねと言われました。
妊娠検査薬しましたが、陰性でした
「頚管粘液」に関する質問
似たような経験がある方教えていただきたいです 去年異所性妊娠で右卵管を切除しました。 今月転院して少しずつ検査をしているのですが、 ・多嚢胞性卵巣症候群の傾向あり(基準値ギリギリ) ・高プロラクチン血症の診断…
排卵日付近のおりものについて。 今周期、排卵付近のおりものが少ないです🫣 病院で診てもらっているので 今日明日にでも排卵の予定は確実なのですが、、 エコーでも頚管粘液うつってるねーとは言われました。 でもいつも…
不妊治療の病院を2箇所以上行かれた方はいますか?? 昨年11月から妊活をはじめ、半年たっても妊娠しなかったため40歳も近くなっていることもあり家から割と近い不妊治療のクリニックへ通い始めました。 タイミング療法…
妊活人気の質問ランキング
BIG MOE
私産婦人科にタイミングで通ってたんですが、ただ頚管粘液を診てそろそろかなぐらいしか診てくれないんですが、それが普通なんですか?
ママリ
卵胞の大きさ見てくれないですか?
卵胞の大きさも見て20mmくらいでタイミング取ってねと言われます。
BIG MOE
そんなの診てもらったことないです(|| ゜Д゜)
ママリ
頚管粘液出てても、卵胞が育ってないと意味ないですよね😞
どれくらい病院通われてますか?
BIG MOE
半年通って先月辞めたんです(´;ω;`)
この日かなみたいな曖昧で、この日って言われても排卵検査薬は陽性じゃないしって感じで嫌になっちゃいました😢⤵️⤵️
ママリ
もっといい病院はありますよ😉
基礎体温も測れるなら測ったほうがいいかもしれません。
20mmと言われて病院でも排卵検査薬が陽性で市販のも陽性でした。
BIG MOE
基礎体温はつけていてそれみて排卵したねみたいな感じでした(|| ゜Д゜)
ママリ
いろんな方針の病院があるので
なんとも言えませんが、私は卵胞を見ないと不安です。
どれくらい大きくなってるか気になります。
BIG MOE
ここをみていてもそうやって診てもらってる方ばかりだったので、そんなやり方あるのか不安になり投稿しました(|| ゜Д゜)
ママリ
違う病院も検討してますか?
うまく行きますように🙌🏻
BIG MOE
とりあえず今は排卵検査薬と基礎体温で少し様子をみて、ダメならまた違う病院に通院します!