
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは卒乳まだです笑
母子ともに卒乳する気がないです笑
うちもほぼほぼ食べなくて、悩んでましたが、最近好き嫌いで食べてないこともあることがわかり、色々試してやってます。
だしの味が好きなので、基本和風系の味付けでするとなんでも食べてくれるようになりました!

hy-Q
作った物べっーと出されたり遊ばれたりするの辛いですよね😢
夜間断乳出来たのなら日中の断乳もできそうですよね!
食べられる物見ると噛まなくてもスッと飲み込める物好んでますよねー
もしかしたら食材が固いとか大きすぎるとかあるのかな?食べなくてもママのおっぱいがある!って意識が強いのかも。
うちも日中のおっぱいなくすまで食べる量少なかったです。食べる物は嫌がることは無かったのですけど。
私からおっぱいと言うワードを出すの辞めました。あとは食べる量が少なくてもそのままでお茶飲ませるようにしました。
初めのうちは欲しがってきましたが『もうママのおっぱい出ないんだよ』と言い聞かせ遊びに気を向かせる様にしました。
今現在食べられるものに他の食材を混ぜたメニューを作ってみるとかはどうですか?
一歳過ぎたら使える調味料も増えるので色々味付けしてみるのも手かもしれないです!
一歳からのトマトケチャップとかマヨとかも打ってますよ😊
野菜ジュース使って野菜たっぷりのミネストローネ作るとかサツマイモ好きなら人参・タマネギとコンソメや和風だしで煮物にするとか。
まぁ無理に卒乳しなくても良いと思うのであげる時間を絞るとご飯の食べが良くなるのかなと思いますよ😊
-
みやちゃん
詳しくご丁寧にありがとうございます💕
今日大人のとりわけ炊き込みご飯は結構食べました😩💕
味がついてるものがやっぱりいいですよね!
ただ濃いものしか食べない気がします😭😭
それでも食べてくれれば、私も安心して与えちゃいますが、体にはあんまり良くないですよね😭😭
レパートリーを増やせるように頑張ります🙏
日中、朝方の断乳はできるか不安ですが、気持ちが固まり次第頑張ろうと思います☻ ❋- 4月9日

あおむし
うちも卒乳に関して…
どーするか考えてません😊
まだ食後も夜間授乳もしてます💧
離乳食も食べるので気にしてないんですが、子供用の和風出汁に醤油や味噌を風味付け程度作るとパクパク食べてます!一番好きなのは豆腐です笑っ
-
みやちゃん
仕事復帰などあるなら辞める理由はありますが、私には関しては無いので悩みます😭😭
うちも豆腐大好きだったのですが、ここ数日また好きなものも食べなくなってしまって😭💦
お菓子は食べます💦- 4月8日

810
うちも食べません😅おっぱいラブ💕です😅
お兄ちゃんも全く食べずおっぱいラブ💕で1歳児から保育所行きはじめたら食べないとママいないからおっぱい無いとわかってからは食べてました😊帰宅してからはおっぱいにかじりついてました😅結局2歳で断乳しました😊
下も同じですが保育所行きはじめたので今様子見です😅
食べてくれないの本当にストレスですよね💦
-
みやちゃん
同じ方がいて安心しました💕
保育園から帰宅しておっぱいマンになるなんて、また可愛いですね😍❤️
2人目もそろそろ考えてるので色々考えると今のうちに卒乳した方がいいのかなと思いながら悩みます😭😭😭- 4月8日
-
みやちゃん
食べてくれないのは本当にストレスです(ㆀ˘・з・˘)
私の焦りが伝わって余計に食べないのかなとも思いますが...- 4月8日
-
810
1人目は食べなすぎて私が鬱みたいになってしまって😅
2人目は慣れたからかまた食べへんなくらいです(笑)- 4月8日
-
みやちゃん
やっぱり気になりますよね😭💦
もう割り切って作らない!笑
作っても捨てて、BFも捨ててとそれもストレスですし😭💦
最近おっぱいばっかり求められるのも、ストレスにすら感じてきてしまって😩️💔
ダメダメです。- 4月9日
-
810
1人目は初期からほぼ食べずで😅鬱みたいになってプチンとして離乳食ぶちまけてしまって😅あー、このままじゃ虐待やと思って作るのやめてBFにしました😅食べないのは変わらないけど頑張って作ったのに!って気持ちは無くなったので随分ストレスへりました😅
まだ一歳ならおっぱいでも大丈夫だけど断乳するの早くしてる人多いからうちだけあげちゃってる💦みたいな気持ちになります😅
ダメダメじゃないですよ!私は今しかおっぱい飲まないんだから納得するまでおっぱいあげよ!って腹くくってからだいぶ気持ち楽になりました😊- 4月9日

りんりん
卒乳して2日目です( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
ご飯もりもり食べてくれるようになりました!
それでも、、、
形状が気にくわなかったり、
まぜるのが良かったり、
シンプルに食べたかったりで
べーっと出されたりもしますが、
卒乳して良かったと思ってます☆🤗
-
みやちゃん
卒乳2日目羨ましいです😍💕
お疲れ様でした❤︎
やっぱりやめると食べるとは言いますよね!
おっぱい辞める時泣くと思いますが、やっぱりお菓子や抱っこで気を紛らわしたりしましたか?
いい方法があれば教えて頂きたいです💕
やっぱりメリットも多いですよね☻ ❋- 4月8日
-
りんりん
短期3日間でおっぱいバイバイカウントダウンしましたー☆
今も眠くなったりすると、服ぐいぐいしてくるので、もうおっぱいバイバイしたよー!
って話すと理解します😊
カウントダウンは、2人で気持ちをリセットできるのでおすすめです☆
最初は泣いたらバナナ🍌で紛らわしたりおせんべいあげたりしました☆🤗
夜寝る前はお茶あげたり、お湯にミルク少し入れてフルーツをミキサーで混ぜたものを軽く飲ませたり☆
1日目は、大泣きで噛んだりしてきたのでバナナをあげたら、食べ終わってお茶飲んですぐ寝ました。
ほんと良くないと思いますが💧😓
ご飯あまり食べなかったので
お腹空いてたみたいです。
翌朝から離乳食食べるようになりました!
夜中の抱っこは嫌がるので
背中さすったり鼻歌したり
色んなこと試行錯誤してますw
お母さんはなぜ卒乳したいのか?
まだしなくていいのか?
気持ちを固めないと泣きに耐えられないです😭😭
私は夜中の頻回授乳と、離乳食残すことが多かったので辞めました!
夫と寝室も別にしました!
2日目は1回しか起きず、泣きも寝ぼけてる感じで寝るのが上手くなってきましたよ😊?
参考になれば嬉しいです☆- 4月9日
-
みやちゃん
やっぱりおやつや好きなもの攻撃プラス気を紛らわすしかないですよね⭐️
夜間断乳はできてるので、朝方と昼をするだけです!
気持ちが固まったらします💕
詳しくありがとうございました!🙏❤︎- 4月9日

りっくん
卒乳したら、食べてくれるようになりました☺️
賭け的な感じでもありました😭本当に何も食べず、おっぱいだけの子でした!!
パンかじったよー!ストローでお茶飲めたよー!😭って感動しました🤣
-
みやちゃん
同じ感じで安心しました❤️
卒乳したらやっぱり食べますか🙇♀️⭐️
なにに卒乳を迷ってるかすら分からず、どうしようか悩みます😭😭
思い切って食べるのやめさせるかですね😂😂笑
成長に感動ですね!👏🏻
色々楽しくなっちゃいますよね❤️
私も早くそうなりたいです❁- 4月8日
みやちゃん
卒乳する気はあるのかないのか自分の気持ちもごちゃごちゃで😭
色々やってますが、全然ダメで心おれそうですが、和風系、煮物系などやってみます💕