
離乳食に悩んでいますが、娘は他は育てやすい。ストック作りも嫌で母乳中心。外出もしんどいですが、子育てをやめたいとは思いません。
もーしんどいです😭😭😭
離乳食食べてくれません。
保育園もあと1ヶ月で始まりますし
焦っても意味ないのに焦ります。
離乳食以外は一人遊びも上手で
最近9時から5時まで寝てくれるし
本当育てやすいなーと思うのに
離乳食より遊びたい!というかんじで、、
最近はストック作るのも嫌になり
ずっとbfです。
7か月のツブツブは食べないので
bfをすりつぶしてます。
もー黄砂とかで外に出るのもしんどいし
無理です😭😭
じゃあ子育てやめたら?とかきつい言葉は
なしでお願いします😭
娘のことは大好きです😭😭❤️❤️
- 🧸🫧(6歳)
コメント

COCORO
みじん切りは…餡掛け並みにとろみつけないと みじん切りで普通に食べてくれるお子さんは少ないと思いますよ??
理由はみじん切りだけだと口の中で具材がバラバラになって飲み込むのが難しいからです。
あと…手づかみはどーですか??
自分でしたいからとか?
スプーン持たせてあげるとか?
空いてるお皿を持たせたりはどーでしょうか??
ミルクや母乳のが離乳食より好きなのではないでしょうか??

ひまわりママ
同じ月齢の息子がいます。(二人目)
離乳食食べてもらえないのはしんどいですね💦💦でも、21時から5時まで寝てくれるのと1人遊びが上手なんて…優秀ですよ♥️
息子はまだ夜泣きありますし、1人遊びはあまり好きではありませんよ😅
離乳食は食べてくれなくても、保育園に入園すれば 周りの子たちに色んな刺激を受けるので食べるようになると思いますよ~!
上の娘は全く離乳食 食べない子だったけど、3歳になった今は食欲が旺盛ですよ☆
頑張ってくださいね✨
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
お子さん2人いらっしゃるんですね!
すごいです😭
ずっと作ってましたが ほとんど捨てることになりもう心折れました😵
そうですよね😭有難いことだなーと思います😢
希望が持てました!ありがとうございます😊- 4月8日

ぽてーと
つぶを嫌がるうちはまだペーストのままでいいと思います!☺️
とりあえずペースト食べるのなら全然順調なのでは☺️?
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
少しでもツブツブがあると
口からは出しませんが途中で嫌になるみたいで💦
本当ドロドロのものしか食べてくれませんが大丈夫なんですかね😂もうすぐ8か月なのでオロオロしてます😵- 4月8日
-
ぽてーと
うちも7か月になったときちょっとつぶ感を残してみたら、見事に吐くかむせるかしたのでペーストにもどしました☺️
でもなんとなく口をもぐもぐするようになってきたな〜って思って最近またつぶにチャレンジしたら難なく食べるようになりました!
その子のタイミングがあるんですかねきっと☺️💕- 4月8日
-
🧸🫧
そうなんですね😭
ペーストは本当よく食べてくれるので
思い切って完全なペーストに戻して見ます😵✨
そうですよね😢❤️焦らず頑張ります!- 4月8日

りー
お豆腐とかバナナとか柔らかいものをあげてみてはどうでしょう?
モグモグする感覚を覚えたら、そのうちつぶつぶも食べれるようになるかなぁと!
ちなみに、保育園の栄養士さんからは、いまはそんなに量食べなくても大丈夫ですよ、と言われましたよー😊
全然食べてくれないとイライラしちゃうのわかります💦💦
うちは最近、カット済みのラップを渡して、モグモグしてるときにいじって遊ばせてます😅
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
そういえばお豆腐は少し大きくても?食べてくれます!
あまりお豆腐ばかりは、、と思い
ローテーションしてました💦
もう少しお豆腐やバナナで練習してみます!
そうなんですね😭
アドバイスありがとうございます!- 4月8日
🧸🫧
もうすぐ8か月になるのですが
7か月から食べられるbfでかなりとろみがついてるものをあげてみましたが食べずお湯を足してすりつぶしてもあまり食べてくれません😭
別のスプーンを持たせて見ましたが
ずっとかみかみする感じで
食べさせてくれなくなってしまって😭
空いてるお皿持たせると振り回して最終的に落としてしまいます😂
手づかみは考えたことありませんでした💦
おやき?とかでしょうか?💦
まだツブツブが飲み込めないし先のことだと思っていました😭
離乳食より母乳が好きみたいです😢😢
🧸🫧
お礼を言い忘れており申し訳ありません😭コメントありがとうございます😊
COCORO
お礼とか気にされないでください。
蒸して潰したサツマイモとか?かぼちゃをマッシュしてボーロみたいな大きさに丸めたものをお皿に入れてあげるだけですよ。
口の中に入れたら歯茎で潰れますので心配要らない大きさや硬さではあります。
母乳好きなら尚更進まないのかもですね♡
好きなものがあるって良いことだと思いますよ??
お友達の子どもさんは一歳半で母乳やめるまで離乳食も麦茶など全く口に入れてくれなくて体重も減り 母乳しか受け付けなかったので保育園退園しなかかゃいけなくなったこともあるそうです。
母乳卒業してからは 離乳食たくさん好き嫌いなく食べて、飲み物ものんで身長も体重も増えて保育園も行き出したって聞いてますよ!!
母乳卒業したら また変化があると思いますよ??
我が子は母乳たくさん出てましたが(笑)ミルクも母乳も2ヶ月後半から飲まなくなりでしたので💧逆にお母さんとお子さんの関係が羨ましいです♡今の時期限定なので お二人でぼちぼち離乳食は進めて行かれたらと思います!
頑張り過ぎないでくださいね!