 
      
      1歳3ヶ月の息子がアレルギー性鼻炎と中耳炎の可能性があり、外出時の注意や他の対策についてアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の息子を耳鼻科で診てもらったところ、アレルギー性鼻炎だと分かりました👦
ここ最近黄砂の飛来も多かったからだろうと言う事でした💦
また、片方の耳の中も少し赤くなっているそうで、中耳炎にならないように注意するよう言われました。
鼻水の吸引はこまめにしているんですが、他に気をつける事はあるでしょうか⁉️
私自身、アレルギーや鼻炎とは無縁だったので何の知識もなくて・・・😫💦
もっと先生に沢山質問したかったのですが、初めて行った耳鼻科という事もあり、息子が大号泣でゆっくりお話出来ずに帰ってきました😭
また、外出等はどうされてますか⁉️
経験者の方にアドバイス頂きたいです✨
- ♡ふわり♡(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            慎ちゃん
家の中でいるときはこまめにティッシュ等で鼻水取ってあげることですかな💦
あたし自身もアレルギー鼻炎でお薬を耳鼻科から処方してもらってます。子供達も耳鼻科に毎回通ってお薬もらってます。
上の子供は1ヶ月に一回通院し、診察して鼻吸入してお薬もらってます。
下の子供は4日間に1回か7日間に1回の通院で診察し、お薬もらってます。
 
            のん
洗濯物は室内干しで、帰ったら花粉のついた服を、はらうなり変えるなりすると良いですよ。
服をはらうと花粉が舞うので、うちは基本着替えちゃいます。なんなら汗かいてたり汚れてたら、これ幸いと本人も洗っちゃいます。
あとは鼻の下とか荒れやすいので、ワセリン塗ってあげてくだされー!
- 
                                    ♡ふわり♡ 
 回答ありがとうございます🙇♀️✨
 
 洗濯物は外に出せないですね😔💦
 
 外から帰ったら着替えですか🙄‼️
 でもその方が安心ですね✨
 
 確かに鼻の下荒れちゃいますよね😵
 息子は肌も弱い方なので、気をつけようと思います✨
 
 外出は制限したりされてますか🤔⁉️- 4月8日
 
- 
                                    のん 着替えまでいかなくても、花粉を取るコロコロとかもありますよ! 
 
 外出は今、保育園くらいなんですけど。
 今日はお外遊びはお休みしました。
 しかし窓全開の教室と聞いて、それならお外遊びしても花粉は変わらないなぁ…と思い始めているところです。
 それでもマシはマシなのか、今日はあまり鼻水出ていません…。
 花粉情報、黄砂情報はチェックしています!
 酷い日は、お外遊びだけお休みしようかなぁと思っています(夜が大変なので)- 4月8日
 
- 
                                    ♡ふわり♡ 
 花粉用のコロコロあるんですか‼️✨
 早速見に行ってみます🎶
 
 保育園に預けてらっしゃるんですね☺️
 集団生活となるとなかなか思うようにはいかないですよね😵💦
 
 これまで花粉情報とか他人事っていう感覚でしたが、明日からしっかりチェックします✨
 
 色々と教えて頂けてよかったです☺️- 4月8日
 
 
   
  
♡ふわり♡
回答ありがとうございます🙇♀️✨
鼻水をこまめ取るのが大事なんですね‼️
やっぱり定期的に通院してらっしゃるんですね🏥
息子もそうなるのかな😭
ありがとうございました✨
慎ちゃん
いえいえ、うちはお薬切らすとすぐに鼻水ダラダラ出たりしてキツそうなので、定期的にお薬なくなる前に通院してます。
上の子供は鼻吸引してもらって楽になるみたいです。
今日も午後1番に耳鼻科受診して来ました。
♡ふわり♡
アレルギー性鼻炎って完治することはないんでしょうか⁉️💦
息子も鼻水取ってあげると、楽みたいです☺️
ただ吸引の時は大泣き大暴れで私も疲労困憊です😭😭😭
慎ちゃん
うちは上の子供はもう暴れたりはないですけど、下の子供が鼻水吸引の時はかなり暴れます😫